白水園
評価 3.0口コミ1件
岐阜県大野郡白川村荻町354
世界遺産にも指定された白川郷の合掌造りの街並み。白水園は、その歴史ある合掌造りの建物の中で郷土料理が頂けるお食事処です。歴史を感じるたたずまいで、素朴でどこか懐かしい料理に舌鼓を打つことができます。 郷土料理は朴葉味噌と山菜中心のメニューと...
今週末の天気
コストコ岐阜羽島
岐阜県羽島市上中町長間2422-1
日本でも大人気の会員制大型スーパー、コストコ。その東海地方2店舗目が2015年11月に岐阜羽島にオープンしました。岐阜羽島ICから3分と、遠方からも訪れやすい立地です。 ショッピングカートから商品まですべてがビッグサイズで海外テイストあふれ...
フェザーミュージアム
評価 2.5口コミ2件
岐阜県関市日ノ出町1-17
刃物の聖地である関市に、創業80有余年の歴史をもつフェザー安全剃刀が、世界初の刃物総合博物館として、こどもから大人まで一緒に楽しめる見どころ一杯の体験型ミュージアムとして誕生しました。 同館は、切るをテーマに、切るの原理・原則を体験しても...
日本最古の石博物館
評価 0.0口コミ1件
岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160
「日本最古の石」…なんだかそのネーミングだけでわくわくしてしまうこちらの博物館は、その名の通り「日本最古の石」をはじめとする珍しい鉱物を展示している博物館。ちなみに施設名に冠されているこの石は、1970年に飛騨川河床で発見された20億年前の...
匠の館森の水族館
評価 0.0口コミ0件
岐阜県高山市丹生川町根方532
乗鞍の麓にある、有料では世界一小さな水族館。 偽石を使用せず、渓流を再現した水槽には、幻の魚と言われるイトウや、イワナやチョウザメが飼育されています。 また、併設の「民芸ミュージアム 匠の館」は、飛騨の名工が12年もかけて建てた、市の文化財...
道の駅 大日岳
岐阜県郡上市高鷲町西洞3628-5
岐阜県郡上市を走る国道156号線沿いにある、日本一小さい道の駅です。清流長良川の源流近くに位置し、四方を季節ごとに表情を変える山々に囲まれています。池の水が、太平洋と日本海の両方向に流れる「分水嶺公園」に隣接しています。敷地内には、ひるがの...
道の駅 明宝(磨墨の里)
岐阜県郡上市明宝大谷1015
岐阜県郡上市にある道の駅明宝は、郡上八幡と飛騨高山を結ぶ『飛騨美濃せせらぎ街道』の中ほどにあります。山里の四季折々の景色と、清流・吉田川を望むことのできる磨墨の里公園が隣接しており、せせらぎ街道随一のビュースポットになっています。(※公園の...
道の駅 そばの郷らっせいみさと
岐阜県恵那市三郷町佐々良木1461-1
岐阜県恵那市を走る県道66号多治見恵那線沿いにある道の駅です。周辺は、江戸時代から中山道の宿場町として栄えてきました。食事処には地元の特産品の本格手打ちの二八そばを使ったメニューが数多く並びます。敷地内には、そば打ち体験道場を備え、スタッフ...
道の駅 南飛騨小坂はなもも
岐阜県下呂市小坂町赤沼田811-1
岐阜県下呂市を走る県道湯屋温泉線沿いにある道の駅です。御嶽山や濁河温泉、岐阜の宝物第一号に認定された「小坂の滝めぐり」への玄関口で、周辺には飛騨小坂温泉郷や巌立峡があります。 併設加工場では、炭酸泉で炊いた鉱泉粥を製造。喫茶でのお食事や売...
道の駅 半布里の郷 とみか
岐阜県加茂郡富加町羽生2174-1
岐阜県加茂郡を走る国道418号線沿いにある道の駅です。富加町は日本最古の戸籍「御野国半布里戸籍」が発見されたことで広く知られています。施設は古代飛鳥をイメージした朱色で統一された色調となっています。古くから実り豊かな土地で収穫された新鮮な農...
白川郷(岐阜県)
長良公園(岐阜県)
新穂高ロープウェイ(岐阜県)
オアシスパーク(岐阜県)
ひるがの高原(岐阜県)
恵那峡ワンダーランド(岐阜県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース