道の駅 じょんのびの里高柳
評価 3.0口コミ1件
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
新潟県柏崎市を走る主要地方道松代高柳線沿いにある道の駅です。「じょんのび」は、この地域のお国言葉で、「ゆったり、のんびり、芯から気持ちがいい」という意味を表します。物産館には柏崎産大豆を100%使った豆腐・厚揚げ・がんもどき、新潟県の甘酒、...
今週末の天気
道の駅 R290とちお
新潟県長岡市栃尾宮沢1764
新潟県長岡市を走る国道290号線沿いにある道の駅です。名峰守門岳を仰ぎ見る清流刈谷田川沿いの、緑に囲まれる自然豊かなところに位置しています。施設は、栃尾の街並の特徴である雁木を模った外観となっています。敷地内の食事処では、栃尾の名物の「あぶ...
道の駅 西山ふるさと公苑
新潟県柏崎市西山町坂田717-4
新潟県柏崎市を走る国道116号線沿いにある道の駅です。新潟県北西部の日本海沿いに位置し、周辺には海水浴場、雪割草の里、緑の山々が広がります。西山町は、日中国交回復を実現した田中角榮元首相の故郷として知られています。敷地内には、中国の伝統的な...
道の駅 良寛の里わしま
新潟県長岡市島崎5713-2
新潟県長岡市を走る国道116号線沿いにある道の駅です。新潟県のほぼ中央に位置し、周辺はコシヒカリを中心とした早場米の代表的な産地となっています。 道の駅良寛の里わしまは、24時間道路情報を提供する「道路情報ターミナル」と、美術館を含む複合施...
道の駅 桜峠
石川県鳳珠郡能登町字当目2-24-24
石川県鳳珠郡の能登町を走る主要地方道内浦柳田線の桜峠にある道の駅です。能登では唯一海のない奥能登中央の当目に位置します。 敷地内には、池、滝、せせらぎ、木製デッキ、特大獅子おどしを備えた日本庭園があります。アットホームな雰囲気で、能登の優し...
道の駅 内灘サンセットパーク
石川県河北郡内灘町字大学1-4-1
石川県河北郡の内灘町を走る石川県道162号高松内灘線沿いにある道の駅です。敷地は河北潟と日本海に挟まれ、前面には内灘大橋サンセットブリッジや河北潟、背後には日本海が眺められ、彼方には立山、白山連峰を望みます。施設内の売店には、はちみつ関連商...
道の駅 狼煙
石川県珠洲市狼煙町テ-11
石川県珠洲市を走る石川県道28号大谷狼煙飯田線沿いにある道の駅です。能登半島の最先端に位置し、近接する禄剛埼灯台の展望台からは、日本海の大海原の先に佐渡島や、立山連峰など、180度のパノラマを楽しむことができます。敷地内の交流施設狼煙では、...
シネマワールド 金沢
石川県金沢市無量寺第二土地区画整理事業内 アピタタウン金沢ベイ内
金沢市の「アピタタウン金沢ベイ」内にあるシネマコンプレックスです。10のスクリーンに、各々108席から347席の座席を設けています。全てのスクリーンに、SRD-EX、DTS、SRDの音響システムを搭載し、クリアで臨場感溢れるデジタルサウンド...
ゆけむり温泉 ゆ~遊
福井県福井市渕2-1401
地下1,100mより湧き出る天然温泉が、心ゆくまで楽しめる「ゆけむり温泉ゆ~遊」。広々とした超音波ジャグジー湯や様々な温泉アラカルトが楽しめる大浴場。疲れを吹き飛ばす100度のフィンランドサウナ。リラックスしながら体を元気にしてくれる44度...
稲葉山ふれあい動物広場
富山県小矢部市田川165
小矢部市の北部に位置する、標高346mの稲葉山の山頂から中腹にひろがる「稲葉山牧場、ふれあい動物広場」。公共育成牧場ですが、牛の放牧場だけでなく、遊具・展望デッキなどが設けられ、家族やカップルで楽しめる自然の中の憩いの場です。牧場内にあるふ...
サントピアワールド(新潟県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
白米千枚田(石川県)
丸岡城(福井県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース