金銀箔工芸さくだ
評価 5.0口コミ1件
石川県金沢市東山1-3-27
日本の金箔のほとんどを生産する金箔のまち・金沢。そんな金沢で金箔を使用したあぶらとり紙や化粧品、工芸品、金蒔絵シールなどを販売しているのが「金銀箔工芸さくだ」です。店内では、ショッピングやギャラリー見学、金箔製造工程の見学もできるほか、金箔...
今週末の天気
金沢市立城北児童会館
石川県金沢市小坂町西8-11
乳幼児から大人まで、多くの人から利用されている「金沢市立城北児童会館」は、子育ての中核的拠点です。0歳児から対象のおはなし会をはじめ、イベントも多く実施されている図書館、ボランティアおもちゃドクターがおもちゃの修理をしてくれるおもちゃ病院、...
駅西こども広場 スマイルパーク
評価 5.0口コミ4件
石川県金沢市西念3-4-25 駅西福祉保健センター2F
福祉健康センターの2階に入っている「駅西こども広場 スマイルパーク」。乳幼児とその保護者が一緒に遊びながら、コミュニケーションを深め合ったり、他の親子と交流したり、情報交換をしたりして過ごすことができます。室内は広くて開放感たっぷりの遊び場...
宝達志水町立図書館
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
石川県宝達志水町にある図書館です。複合施設の「さくらドーム21」の中に入っているので、図書館だけでなく、様々な施設と合わせて利用でき大変便利です。 明るい館内には多くの本がそろっていて、本だけでなくビデオやCDなども豊富に取り扱っています...
小松市立空とこども絵本館
評価 4.0口コミ1件
石川県小松市小馬出町10-3
昭和6年に小松警察署として建てられた歴史的な外観がノスタルジックな「空とこども絵本館」。内部を絵本の図書館として再生した施設で、0歳からの絵本との出会いを推進しています。 5歳までに出会いたい絵本を中心に、約15,000冊の蔵書数。色とり...
いしかわ子ども交流センター
評価 3.7口コミ4件
石川県金沢市法島町11-8
金沢の犀川緑地に位置する「いしかわ子ども交流センター」は、遊びと学びが盛りだくさんの、子どもたちのお城です。館内には、鉄道模型展示、図書室、プラネタリウム、昆虫コーナー、プレイルームなどなど。屋外には大型遊具や三輪車やスクーター、芝生広場も...
御菓子城加賀藩
評価 3.5口コミ2件
石川県加賀市加茂町ハ90-1
※休館中 風雅な日本庭園に囲まれた広大な敷地で、見る、味わう、体験する。「御菓子城加賀藩」は、加賀百万石の伝統文化がギュッと凝縮された施設です。創業以来の名物"加賀福"をはじめ、豊富な銘菓や石川の地酒など多彩に取り揃えており、お菓子の生産...
石子生産組合加工場
評価 0.0口コミ0件
石川県能美市石子町ニ81
寺井町で栽培された大豆と、手取川の水で作られたコシヒカリを原料とした麹で美味しく、ちょっとリッチな味の手づくり味噌の"九谷味噌"を作ってみませんか?「石子生産組合加工場」は、素朴・故郷・母の味を基本テーマとして、九谷味噌を製造している加工場...
うるしの器 あさだ
石川県加賀市山中温泉菅谷町ハ-215
木地とろくろに特徴のある山中漆器のはじまりは、安土桃山時代の天正年間。木地師が越前から山中温泉の上流の真砂地区に移住し、挽き物の技術を伝えたのが起源です。そんな山中漆器を、木地造りから仕上げまで一貫作業をしている工房が「うるしの器 あさだ」...
加藤和紙
石川県能美郡川北町中島ヲ152
加賀の手漉雁皮紙は、川北町で漉かれている、200年の伝統を誇る和紙です。繊維が繊細で強靭、なめらかで光沢があり、虫害に強く永年性があることが特長で、古くから和紙の紙王といわれ重宝されてきました。 「加藤和紙」は、そんな雁皮和紙の日本で唯一...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース