ハマナス恐竜公園
評価 4.1口コミ4件
石川県河北郡内灘町字ハマナス2-185
高さ5mの大きな恐竜オブジェが目を引く「ハマナス恐竜公園」は恐竜をテーマにした公園です。リアルな恐竜オブジェの他に園内にはアスレチック、ターザンロープ、ブランコ、砂場、芝生広場などが設置されています。滝が流れる水遊び場や野外水上ステージ水遊...
今週末の天気
巌門
評価 4.0口コミ1件
石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門
能登金剛とは、石川県羽咋郡志賀町海岸線一帯の29キロに及ぶ景勝地。中でも、海に突き出た岩盤に、浸食によってぽっかりとあいた洞門がそびえる「巌門」は、能登金剛を代表する名所のひとつです。幅6m、高さ15m、奥行き60mの岩盤の大きく口を開けた...
石川県森林公園 森林動物園
石川県河北郡津幡町字津幡エ14
石川県森林公園は、総面積1150haにおよぶ全国屈指の規模を誇る森林公園。その中にある「森林動物園」では、ニホンジカ、ニホンザル、ホンドタヌキ、ヤギなど、里山に生息する動物たちを飼育しています。 見晴台、野鳥の森などもあり、森の散策も楽し...
奥卯辰山健民公園
評価 3.8口コミ3件
石川県金沢市若松町エ85
ゴルフ場の跡地を整備し、公園として開設した「奥卯辰山健民公園」。金沢市東部丘陵地に位置し、医王山をはじめとする山々、寺町・小立野台から加賀平野に伸びる金沢市街地を一望し、遥か日本海までも遠望することができるスポットです。園内には、芝生広場、...
戸室スポーツ広場
評価 3.2口コミ4件
石川県金沢市戸室新保ト35
その麓に位置するレクリエーション施設です。 巨大な大型斜面遊具「とむろ夢空間」にある長い滑り台や大きなネットは広場のシンボル的存在。 レストハウス内にはキッズコーナーがあり、小さな子どもも遊べるようにおもちゃなども備えてあります。 春には、...
能登島大橋
評価 3.0口コミ1件
石川県七尾市石崎町
七尾市の石崎町と能登島町須曽を結ぶ全長1,050mの「能登島大橋」は、1982年に開通した、能登島のシンボルとして親しまれている橋。内海のおだやかな風景にとけこんだ美しい橋のデザインは、能登半島国定公園の恵まれた自然景観と調和し、七尾湾に優...
鉢ヶ崎わくわく夢らんど
石川県珠洲市蛸島町鉢ケ崎1-2-480
すずの湯やオートキャンプ場、海水浴場、野球場、テニスコートなど、活動的な場所&リラクゼーション施設が揃った"りふれっしゅ村鉢ヶ崎"の中にある「鉢ヶ崎わくわく夢らんど」。建物自体が巨大な遊具になっているフィールドアスレチック感覚の施設で、ちび...
大野お台場公園
評価 3.0口コミ3件
石川県金沢市大野4
みなと特有の景観を活かしながら、みなとに親近感を与える施設として整備された「大野お台場公園」。江戸末期に海防のために造られたお台場の跡地を利用しています。緑地中央部には、自然池と北前船をイメージしたステージが設置され、その周りを観覧席が取り...
あそびの森かほっくる
評価 3.0口コミ2件
石川県かほく市谷ワ108
ここにくると、あそびが見つかる。 ここにくると、友だちや仲間と出逢える。 ここにくると、知らなかった世界が学べる。 ここにくると、みんなが大きな輪(和)になれる。 森にさまざまな生き物が暮らすように、 「あそびの森」では さまざまな人たち...
見附島
評価 2.7口コミ2件
石川県珠洲市宝立町鵜飼
能登のシンボルとして知られる無人島の「見附島」。海岸のすぐ目の前に浮かび、その姿が軍艦のように見えることから、別名"軍艦島"とも呼ばれています。その昔、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に最初に目についた島というのが名前の由来。...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース