アクアパーク シ・オン
評価 4.0口コミ1件
石川県羽咋郡志賀町末吉新保向22-1
"道の駅・ころ柿の里 しか"の、新たな施設としてオープンしたアクアリゾート施設の「アクアパーク シ・オン」。 1500mから湧き出る石川県の名湯、志賀千古温泉を利用した、温泉&プール&リラックスゾーンです。 お風呂は、和風大浴場、サウナ、洋...
今週末の天気
能登空港
評価 3.5口コミ2件
石川県輪島市三井町洲衛10-11-1
2003年に開港した能登空港では、羽田空港発着の合計4便を毎日運航しています。 3階には入場無料の見学者デッキがあり、滑走路を一望でき、大迫力の飛行機の離着陸を見ることができます。 売店は2箇所あり、能登産のもち米を使用した素朴な味が人...
能登さくら駅
評価 0.0口コミ0件
石川県鳳珠郡穴水町鹿島
のと鉄道は、能登半島の和倉駅~穴水駅間を運行する第三セクターのローカル鉄道。その終点から2つ目の能登鹿島駅は、通称「能登さくら駅」と呼ばれています。構内に植えられている、樹齢数十年のソメイヨシノ約100本が、春になると桜のトンネルを形作るこ...
いこいの村能登半島 ファミリーパーク
石川県羽咋郡志賀町上野18-1
いこいの村能登半島のファミリーパークは、ゴーカート、グラウンドゴルフ、サイクリング、プール(夏季限定)など、赤ちゃんから年配の方まで楽しめる遊びがいっぱい! 他、ゴルフ場、スポーツ施設、会議室、結婚式場、バーベキュー場、温泉入浴、宿泊施設...
【休館中】国民宿舎 能登やなぎだ荘
石川県鳳珠郡能登町字柳田知部1
※この施設は休館中です。 星空とブルーベリーの里、石川県の能登半島・柳田の山間に立つ素朴な宿「能登やなぎだ荘」。柳田温泉の一角に建ち、 能登半島の中心に位置するため、車での観光拠点に便利な宿泊施設です。日帰り利用も可能で、朝7時30分から...
能登七見健康福祉の郷なごみ
石川県鳳珠郡能登町七見
※令和6年能登半島地震の影響により、当面の間休館となっています。 小さい子からお年寄りまで楽しめる「能登七見健康福祉の郷なごみ」は 広々とした洗い場と、明かるく開放的な温泉でゆっくりできる浴場、 気持ちの良いウッドデッキスペースで、波の音...
【休館中】ねぶた温泉 海游 能登の庄
石川県輪島市大野町ねぶた温泉
※能登半島地震の被害により、臨時休館しています。 「日本唯一奇跡の湯」というほど、海岸沿いにある温泉の中でも希少なPH10.5を誇るアルカリ性泉質です。 展望風呂(宿泊者専用)や、露天風呂、元湯など趣き深いたたずまいの中で、心ゆくまで入浴...
【休館中】ホテルメルカート輪島
石川県輪島市杉平町矢田2
日帰り入浴可能、サウナ付大浴場もある、輪島駅近くのビジネスホテル「ホテルメルカート輪島 長山の湯」。メルカートとはイタリア語で"市場"の意味があり、朝市や夕市、地物市などが開催される輪島にちなんで名づけられました。輪島バスターミナルから徒歩...
シーサイドヴィラ渤海
石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲の59
「シーサイドヴィラ渤海」は海と道の駅に隣接した温泉リゾートホテルです。 ホテル内のゲスト専用通路から行ける増穂浦海岸は、遠浅の海岸となっており、波打ち際でさくら貝拾いが楽しめます。夏はさくら貝や浜辺で拾った貝を利用したクラフト体験教室も開講...
メルキュール能登リゾート&スパ(旧 ロイヤルホテル能登)
石川県羽咋郡志賀町矢蔵谷ラ-1
※令和6年能登半島地震により、 現在休館中です。 自然豊かな能登半島羽咋郡にある「メルキュール能登リゾート&スパ(旧 ロイヤルホテル能登)」は、室内に備長炭をあしらった癒しの客室と、能登の山奥の泉で諸国を旅する一人の僧がみつけた志賀の郷温...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース