海洋漁業科学館
評価 5.0口コミ1件
石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3-7
【臨時休館中】 「海洋漁業科学館」は、別名"うみとさかなの科学館"。海や魚の知識と、石川県の水産業の現況を紹介する施設で、楽しみながら体験学習できます。詳しく解説してほしい時には、水産総合センター研究員に質問もできるほか、特別展・企画展は...
今週末の天気
やなぎだ植物公園
評価 5.0口コミ2件
石川県鳳珠郡能登町字上町ロ1-1
約50haの広大な自然林の中に、桜4種620本、花しょうぶ60種7万株など、生態別に分類整理された植物園が遊歩道によって結ばれている「柳田植物公園」。各種植物園、お祭り広場、パットゴルフ場、バーベキュー施設、萱葺民家を移築した合鹿庵などのほ...
ケロンの小さな村
評価 5.0口コミ4件
石川県鳳珠郡能登町中斉
能登半島の能登町に生まれた、小さな谷の自然ふれあい村「ケロンの小さな村」。かわいい村の名前ケロンは、この谷の住人のカエルたちからいただいたもの。村内の施設全ては村長の手づくりで、シンボルのツリーハウスをはじめとして、遊び心いっぱいの施設があ...
宝達志水総合体育館
石川県羽咋郡宝達志水町今浜イ4-1
石川県宝達志水町にある総合体育館です。バスケットボールとバレーボールコートが各2面ずつ、バトミントンコートが6面、テニスコート1面のほか軽運動室や卓球場なども揃います。多彩なスポーツを楽しめるとあって多くの方たちに利用されています。体育館は...
宝達志水スポーツセンター・野球場・多目的運動広場
石川県羽咋郡宝達志水町吉野屋ヲ156番地
宝達志水町吉野屋に位置するスポーツの総合施設。バスケットボールやバレーボール、バドミントンが楽しめるスポーツセンターの他、野球場と遊具などが設置された多目的運動広場で構成されています。 一面に芝生が広がる多目的運動広場には長い滑り台があり...
宝達志水町立図書館
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
石川県宝達志水町にある図書館です。複合施設の「さくらドーム21」の中に入っているので、図書館だけでなく、様々な施設と合わせて利用でき大変便利です。 明るい館内には多くの本がそろっていて、本だけでなくビデオやCDなども豊富に取り扱っています...
能登九十九湾遊覧船
評価 4.0口コミ1件
石川県鳳珠郡能登町越坂3-62越坂海洋ふれあいセンター下
九十九湾は日本百景の1つに選ばれている景勝地。大小無数の入り江が連なる美しいリアス式海岸で、海中公園にもなっています。そんな九十九湾を巡る観光遊覧船が「能登九十九湾遊覧船」。船上からの景色はもちろんのこと、半潜水式で窓がガラス張りになってい...
のと海洋ふれあいセンター
石川県鳳珠郡能登町字越坂3-47
海の自然保護センターとして、全国に先駆けて開館した「のと海洋ふれあいセンター」。本館には展示室とマリンシアター。海の自然体験館では自然体験室と手作り教室。フィールドには磯の観察路、屋外タッチフィールド、藻塩体験コーナー。そのほか普及啓発活動...
道の駅 桜峠
評価 3.0口コミ1件
石川県鳳珠郡能登町字当目2-24-24
石川県鳳珠郡の能登町を走る主要地方道内浦柳田線の桜峠にある道の駅です。能登では唯一海のない奥能登中央の当目に位置します。 敷地内には、池、滝、せせらぎ、木製デッキ、特大獅子おどしを備えた日本庭園があります。アットホームな雰囲気で、能登の優し...
志乎・桜の里温泉 古墳の湯
評価 0.0口コミ0件
石川県羽咋郡宝達志水町石坂リ16-1
国指定史跡の散田金谷古墳を含む約5.6ヘクタールの敷地に、6世紀後半に築造された6基の円墳が整備された志乎・桜の里公園内に「志乎・桜の里温泉 古墳の湯」があります。 休憩室やテラスから36種1,000本の壮麗なサクラを眺めることができたり、...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース