呉羽山公園
評価 5.0口コミ1件
富山県富山市安養坊
富山市西部にある「呉羽山公園」は、立山連峰の大パノラマを一望できるスポットとして人気です。山頂(標高約76.8m)付近には展望台があり、眼下に神通川と富山市街を見下ろし、その向こうには立山連峰を見渡せます。特に晴れた日には、大きく広がる立山...
今週末の天気
黒部ダム
評価 4.6口コミ5件
富山県中新川郡立山町芦峅寺
大自然の中に、なだらかな美しいアーチを描く「黒部ダム」。毎年6月26日から10月15日までの期間中、水煙をあげながらものすごい勢いで水が放出されます。毎秒10立方メートル以上にもなるこの迫力ある放水には、誰もが感動を覚え、言葉を失ってしまう...
宮野運動公園
評価 4.5口コミ1件
富山県黒部市宮野44
黒部市郊外に位置する公園です。釈迦の遺骨が埋葬されているといわれている仏舎利塔は、夜間のライトアップもきれいです。 芝生広場や児童広場があるので、子どもと一緒に遊ぼうと思っているパパやママには最適!また、こちらにはなんと800本の桜が植栽さ...
富岩運河環水公園
評価 4.0口コミ5件
富山県富山市湊入船町
「富山県富岩運河環水公園」は、富山の自然と運河の歴史を活かした、面積9.8haの親水公園。H29、8月にオープンした富山県美術館や、展望塔を持つシンボル的な天門橋、泉と滝の広場、バードサンクチュアリ、野外劇場、コーヒーショップ、レストランな...
富山市役所展望塔
評価 1.0口コミ1件
富山県富山市新桜町7-38
「富山市役所展望塔」は、市制施行100周年を記念して、平成4年に完成しました。地下2階、地上8階建て、富山市のランドマーク的存在の市庁舎です。地上約70mに位置する展望台からの、360度の大パノラマは絶景。東には立山連峰、眼下には富山市街が...
魚津埋没林博物館
評価 0.0口コミ0件
富山県魚津市釈迦堂814
「魚津埋没林博物館」は、埋没林と蜃気楼という自然の神秘に触れることのできる博物館です。国の特別天然記念物の埋没林をその場で保存・展示し、通称「ねっこランド」とも呼ばれています。テーマ館1Fの展示室のメインは、蜃気楼資料館。日本各地から集まっ...
沢スギ自然館
富山県下新川郡入善町吉原950
国指定の天然記念物である杉沢の沢スギは、全国でも珍しい平地の湧水地に生育する自然林として保護されています。この自然を理解し、親しんでもらえるように各種情報を提供し、学習できるように開館したのが「沢スギ自然館」です。館内には実物大の沢スギが置...
やまびこ展望台
富山県黒部市黒部峡谷口
宇奈月駅から徒歩3分。駐車場の奥にある「やまびこ展望台」は、新山彦橋を真下に望む撮影スポットで、温泉街の全景、黒部川の流れ、そして鉄橋を渡るトロッコ電車の姿が一望のもとに見渡せます。ポスターにもよく使用されるポイントで、見たことがある人も多...
富山港展望台
富山県富山市東岩瀬町海岸通り
富山市の海の玄関口である富山港の、シンボル的な存在の「富山港展望台」。展望台から南西へ500メートルのところにある、金刀比羅神社内にある北前船時代の常夜燈をモデルにしたデザインがユニークで目を引きます。地上約20mの展望室からは、岩瀬の古い...
風の城 ふるさと歩道
富山県富山市舟倉
標高345メートルの猿倉山山頂にある展望施設「風の城」。富山平野を見下ろす眺めが美しく、富山湾まで見通すことができるビューポイントです。4月上旬~11月下旬の日没~21時の間はライトアップもされ、その幻想的な姿を浮び上がらせています。 ここ...
砺波チューリップ公園(富山県)
黒部ダム(富山県)
五箇山(富山県)
ミラージュランド(富山県)
ほたるいかミュージアム(富山県)
雨晴海岸(富山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース