三連休まで寒気居座り厳しい寒さ 三連休明けから気温上昇 花粉大量飛散 2週間天気
この先、三連休にかけて上空には寒気が居座り、全国的に厳しい寒さが続くでしょう。三連休明けからは気温が上昇し、暖かくなりそうです。スギ花粉の飛散が本格的に始まるでしょう。
20日(木)~26日(水)の天気
この先、明日20日(木)から来週24日(月)頃にかけても、上空には強い寒気が居座るでしょう。冬型の気圧配置も続く見込みです。日本海側は雪が降り続き、降雪量がかなり多くなる所もありそうです。24日(月)頃まで大雪が続く可能性があり、三連休のお出かけにも影響が出るおそれがあります。一方、関東から九州は太平洋側を中心に晴れる日が続きますが、23日(日)、24日(月)頃は大阪などにも雨雲や雪雲が流れ込みそうです。
最高気温は24日(月)にかけて、全国的に平年並みか平年より低く、真冬並みの寒さが続きそうです。朝晩の冷え込みも厳しく、名古屋でも最低気温が氷点下の冬日となる日が多いでしょう。
25日(火)は東京や福岡で花粉の飛散が「やや多い」
三連休明け、25日(火)になると上空の寒気は緩むでしょう。全国的に晴れる見込みです。最高気温はグッと上昇し、関東から九州は10℃を超える所が多いでしょう。26日(水)は東京で15℃と一気に暖かくなりそうです。
気温が上昇して暖かくなると心配なのが、花粉です。25日(火)の花粉飛散量は東京と福岡で「やや多い」予想となっています。25日(火)以降は、スギ花粉が本格的に飛び始めそうです。万全の対策をしてお出かけください。
26日(水)~3月4日(火)の天気
27日(木)以降は日本海側は短い周期で天気が変わるでしょう。27日(木)は北海道で雪、九州は雨となりそうです。28日(金)は関東や近畿などでも雨が降るでしょう。3月1日(土)は全国的に晴れる見込みです。2日(日)も北海道をのぞいて晴れる所が多くなりそうです。3日(月)は北陸や近畿、九州で雨が降り、4日(火)も各地ですっきりしない空模様になりそうです。
この1週間、関東から九州の最高気温は15℃前後まで上がる所が多いでしょう。晴れれば、ぽかぽか陽気となりそうです。ただ、北海道は日中はプラスの気温でも5℃に届かず厳しい寒さがまだまだ続きそうです。東北や北陸も朝晩の冷え込みは厳しいでしょう。地域によってはまだ寒さ対策は必要になりそうです。