大石ダム湖畔県民休養地
評価 5.0口コミ1件
新潟県岩船郡関川村大石1080
新潟県関川村に建設された大石ダムの湖畔にある県民休養地。 敷地の中には小動物園、レストハウス、バッテリーカーやミニSL、ゴーカートなどの乗り物体験、アスレチック広場、バーベキュー広場、自然館があります。 小動物園には、ウサギやポニーなどがい...
今週末の天気
長池憩いの森公園
評価 5.0口コミ2件
新潟県胎内市築地3299-1
地下水が湧水してできた池沼「長池」を中心とした公園です。 園内にはバーベキューも可能な炊事場や農産物直売所など様々な施設があります。周囲には自然があふれ、鳥や魚の観察も可能。チューリップや菜の花、ハス、ひまわりなどの花々も季節ごとに咲き美し...
白鳥公園(胎内市)
新潟県胎内市羽黒2416-1
JR羽越線本線「中条駅」より車で10分の位置にあるこちらの公園は、桜の名所として知られています。 春には約30本の染井吉野が咲き誇り、園内を美しく彩ります。桜のほかツツジも咲き、春の訪れを知らせてくれます。 公園は高台にあるので絶景パノラマ...
胎内昆虫の家
評価 4.0口コミ1件
新潟県胎内市夏井1204-1
胎内昆虫の家は昆虫に触れ、昆虫を知り、自然に親しむことのできる北陸エリアでもかなり珍しいミュージアム。一般展示室には新潟県内で見られる虫や、国内に生息する昆虫、そしてその生態がわかる展示が盛りだくさんです。 企画展示室では世界各国の珍しい...
クレーストーン博士の館
評価 0.0口コミ0件
新潟県胎内市夏井1250-30
クレーストーン博士の館は、鉱物や粘土の博物館として平成10年に開館しました。 クレーストーン博士は実在の人物ではありませんが、その博士の研究室が見られるというコンセプトの元つくられた博物館です。 館内では様々な鉱物の標本や珍しい鉱石が展示さ...
黒川郷土文化伝習館
新潟県胎内市下赤谷387-15
「道の駅たいない」に隣接する博物館で、周辺地域の古代からの歴史や縄文時代の食文化や生活を学べます。 おすすめは、工作や調理などの体験プログラム。土器づくりや火おこし体験などのほか、併設の「粉食文化体験館」では縄文クッキング体験も。縄文時代...
胎内フラワーパーク
新潟県胎内市夏井1152-1
胎内フラワーパークは新潟県の胎内市営の植物公園です。園内には花びらをかたどった花壇がありその中心には噴水が設置されていて、四季折々の花がとてもきれいに丁寧に手入れされ訪れる人々を癒してくれます。 園内には芝生広場やちびっこ広場もあるので、お...
大石山
新潟県胎内市下荒沢字胎内山1201-1
大石山は飯豊連峰のひとつで標高は1562メートルあります。山開きは6月下旬で登山時期は7月~10月になります。足の松尾根コースは、積雪期になると登山口への県道が閉鎖されます。冬季降雪量が多く雪崩の多発地帯となるため、登山は危険です。登山シー...
村上市岩船港支所岩船港直売所
新潟県村上市港町3144-21
「村上市岩船港支所岩船港直売所」は、新潟県村上市の岩船港にあります。「せり市場」のすぐ隣にあり、「漁師市場」と「農産市場」の2つの直売所と、新鮮な魚介類が食べられる「漁師食堂」があります。「漁師市場」では、特産品である「塩引き」や「酒びたし...
グリーンパークあらかわ総合運動公園
新潟県村上市梨木234-2
グリーンパークあらかわ総合公園は新潟県村上市にあり、19.8ヘクタールの広い敷地にアスレチック広場・憩の広場・眺望広場・多目的広場・中央広場・どんぐり山・桜の谷・メイン園路・多目的競技場(400メートル・トラック8コース)・野球場・テニスコ...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース