「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館
評価 5.0口コミ1件
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
■令和6年1月27日リニューアルオープン■ 湯沢が舞台となった川端康成の小説『雪国』と、「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示を行っています。農具や民具の展示は四季に分けてあり、冬のコーナーでは雪国ならではの工夫を凝らした道具を見る...
今週末の天気
上越科学館
評価 4.2口コミ7件
新潟県上越市下門前446-2
「上越科学館」は、"人間の科学"と"雪の科学"をテーマに、みて、ふれて、たしかめて楽しめる科学館です。人類の進化、生命のふしぎ、人と環境、雪のサイエンスなど、テーマごとにゾーンを分け、分かりやすく展示されています。科学について学んだら、遊び...
前島記念館
評価 0.0口コミ0件
新潟県上越市下池部神明替1317-1
「前島記念館」は、新潟県上越市に位置するミュージアムです。こちらの施設は、郵便の父・前島密を記念して作られたミュージアムとなっています。建物は生家・上野家の屋敷跡に建てられており、敷地内は前島密像や今では珍しい丸いポストなど、どこか昔懐かし...
春日山城跡ものがたり館
評価 0.0口コミ1件
新潟県上越市大豆334
春日山城跡ものがたり館へはトキ鉄・妙高はねうまライン「春日山駅」から徒歩で30分、北陸自動車道「上越IC」から車で15分で行けます。春日山城跡ものがたり館では、様々なパネル展示や大型画面のビデオを使い上杉謙信公や、当時の春日山城跡の様子など...
上越市牧歴史民俗資料館
新潟県上越市牧区宮口 史跡宮口古墳公園内
「牧歴史民俗資料館」は、新潟県上越市牧区、国指定史跡になっている宮口古墳を擁する宮口古墳公園内にあります。古墳から出土した物や、当時この地域にあった油田、ガラス工場やその製品などの歴史を語る資料を多く展示し紹介しています。 雪深い地で、人...
上越市立歴史博物館
新潟県上越市本城町7-7
新潟県上越市、高田城跡にある「上越市立歴史博物館」。屋上には内堀や本丸土塁に臨む1階ラウンジや三重櫓(さんじゅうやぐら)から妙高山を一望する屋上にある展望デッキがあり、なんと無料でご利用頂けるのでとても好評です。 カフェもあり、ゆっくり休...
上越清里星のふるさと館
新潟県上越市清里区青柳3436-2
「上越清里星のふるさと館」は、新潟県上越市にある天体観測などができる施設です。ここではプラネタリウムや、小学生を対象とした天体観測のイベントなどを開催。ロビーには、天体写真パネルや天文雑誌・他の天文台の機関誌がおいてあります。 図書室には...
奥清津川発電所(二居ダム)
新潟県南魚沼郡湯沢町三国502
新潟県南魚沼郡湯沢町にある「奥清津川発電所」。2つの調整池をもち、水力発電所としては日本最大級の出力を誇る揚水式発電所です。 施設内には「電力のミュージアム(愛称・Okky)」として一般に公開されているエリアがあり、実際に見て、触れて、水...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース