奥只見・尾瀬口定期船
評価 0.0口コミ0件
新潟県魚沼市尾瀬沼周辺
「奥只見・尾瀬口定期船」は新潟県魚沼市の尾瀬沼周辺にあります。魚沼から定期船で行くルートです。魚沼からは長いトンネルをくぐり、定期船を利用して湖をまず渡り、林の中の山道を歩きます。四季折々の豊かな自然を楽しむ事ができます。魚沼からは奥只見郷...
今週末の天気
白銀の湯
新潟県魚沼市銀山平温泉
越後三山只見国定公園「銀山平森林公園」の敷地内にある、日帰り温泉「白銀の湯」(しろがねのゆ)。 ログハウス風の優しい外観。内装は、落ち着きのある雰囲気です。 大小2つある露天風呂からは越後駒ケ岳と中ノ岳が眺望でき、心身ともに癒されます。 開...
奥只見シルバーライン
新潟県魚沼市上折立~芋川
奥只見シルバーラインは、新潟県側からすすんでいく全長22kmあるうちの18kmは合計19個のトンネルが連なっているルートです。まるで洞窟探検をしているような、ちょっと独特な雰囲気です。かつて周辺に銀山があり「シルバーライン」と呼ばれるように...
鳥屋ヶ峰
新潟県魚沼市日渡新田
鳥屋ヶ峰は新潟県の魚沼市にあります。頂上からは越後三山・守門岳・浅草岳・権現堂山などの山々や広神の集落などが一望することができます。こちらの山は初心者向けの登山コースとなっており山頂までは約2時間ほどのコースです。毎年6月の第1日曜日に山開...
秋山郷 萌木の里
新潟県中魚沼郡津南町結東984-9
昔から秘境とも桃源郷とも言われてきた秋山郷で温泉を楽しむことのできる施設です。宿泊施設はコテージなので、お風呂を楽しんだ後には家族や友達同士でのんびりと過ごすことができます。レストランや売店もあるので、秋山の自然を大パノラマで楽しみながら郷...
つなん原染織工房
新潟県中魚沼郡津南町中深見丁114-2
奥信越の「津南高原」にある農家民宿「サンベリー」の2階にあります。千葉から移住した尾池三佐子さんがこの「つなん原染織工房」を経営しています。この方は津南発の女性観光協会長になるほど、染色などを通して津南の良さを広くアピールされている方で、津...
沖ノ原遺跡
新潟県中魚沼郡津南町大字赤沢
「沖ノ原遺跡」は新潟県中魚沼郡の津南町大字赤沢にあります。直径が120メートルある「環状集落」と言う縄文中期の大規模な遺跡です。円形竪穴住居址や長方形大形家屋址などが広場を囲むように配置されていました。長方形大形家屋の一辺は約10メートルあ...
永林寺「石川雲蝶の彫刻」
新潟県魚沼市小屋1765
永林寺は、約500年前に創建、徳川家康の孫である松平忠直公とその息子である松平光長公(越後高田藩主)の菩提寺として、本堂が建築され、三葉葵の紋章を許可された曹洞宗の由緒ある寺である。その際、江戸彫り御三家といわれた、石川流石川雲蝶の彫刻、置...
管領塚史跡公園
新潟県魚沼市下原新田
「管領塚史跡公園(かんれいづかしせきこうえん)」は魚沼市の下原新田にある史跡で、800平方メートルほどの広さがあります。「関東管領(かんとうかんれい)」であった「上杉顕定(うえすぎあきさだ)」の墓所があり、公園として整備されています。「上杉...
田中角栄立像
新潟県魚沼市浦佐1438-4
田中角栄立像は、JR浦佐駅東口に等身大で、建てられています。雪国ということからか、銅像に屋根がついているのも特徴的です。田中角栄氏は、内閣総理大臣を歴任した政治家で、建築士でした。自民党最大派閥の田中派を率い、党人政治家でありながら官僚政治...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース