道の駅 笹川流れ
評価 5.0口コミ3件
新潟県村上市桑川891-1
新潟県村上市を走る国道345号線沿いにある道の駅です。新潟県の最北端に位置し、敷地内に羽越本線桑川駅を併設しています。周辺の海岸は「笹川流れ」として名勝天然記念物、県立自然公園の指定を受けています。敷地内の展望台やサンセットブリッジ「なぎさ...
今週末の天気
道の駅 豊栄
評価 5.0口コミ2件
新潟県新潟市北区木崎3644-乙
新潟市北区を走る国道7号線、国道113号新新バイパス沿いにある道の駅です。日本最初の一般道に設置されたパーキングエリアであり、「道の駅 発祥の地」に認定されています。敷地内に「道の駅 発祥の地」の碑が立ちます。軽食堂では、新潟米のおにぎりや...
駄菓子や昭和基地一丁目C57
評価 5.0口コミ1件
新潟県新潟市秋葉区新津本町1-5-8
「携帯電話、携帯ゲームを使わないこと」「後片付けをする」「こどもでも自分の分は自分で払う」などなど全部で8つの"禁止事項"と"掟"があるこちらのお店。そう、ここはたこ焼きやもんじゃ焼きなどいわゆる「粉もん」のお店であると同時に、子ども達の遊...
中野邸美術館
新潟県新潟市秋葉区金津598
中野邸美術館には、明治時代~大正時代に日本の石油王と呼ばれていた中野家がコレクションした美術品や石油文化資料が展示されています。また、ライブコンサートなどのイベント会場としても使用されています。広々した日本庭園には、約130種2000本のも...
イヨボヤ会館・鮭公園(サーモンパーク)
新潟県村上市塩町13-34
イボヨヤ会館では、鮭の生態や川の自然を学習することができる、鮭の博物館です。シアターや展示で鮭と共に発展してきた村上市についても知ることができます。 ミニふ化場では、実際にサケがふ化をする様子を観察できたり、年間通して川魚を観察できます。イ...
遊水館
評価 4.8口コミ4件
新潟県新潟市北区前新田乙311 水の公園福島潟遊水館
遊水館は四季折々の風景を眺めながらプールを利用できます。冬でも、水温30℃程度で温かいです。 お風呂の様なジャグジープール、高温・低温採暖室がありますので、冷えた身体を温めてリラックスできます。 新潟市民以外の方も同じ料金で利用できます。...
笹川海水浴場
評価 4.5口コミ2件
新潟県村上市笹川
笹川海水浴場への行き方は、徒歩の場合、「桑川駅」から15分程、車ですと、「村上瀬波温泉IC」より40分程で着きます。1927年に名勝天然記念物に指定された新潟県立自然公園「笹川流れ(ささがわながれ)」。荒波によってできた奇岩などが続く笹川流...
新潟競馬場
評価 4.4口コミ5件
新潟県新潟市北区笹山3490
大人が楽しむスポットと思われがちな競馬場ですが、赤ちゃんから楽しめるスポットです。屋内の「チャイルドコーナー」には授乳室やおむつ替え台などの設備だけでなく、すべり台などの遊具・絵本・テレビがあり、天気に関係なく子どもが楽しめる場所です。屋外...
新潟せんべい王国
評価 4.3口コミ4件
新潟県新潟市北区新崎2661番地
新潟せんべい王国は、平成14年(2002年)の4月6日にオープンしました。 新潟県は全国1位の米菓生産地で全国の年間生産量の50%を超える程で、まさにせんべいの王国と言えます。 米菓の歴史はもちろん、「おせんべいとあられ」の違いやおせんべい...
新潟市新津鉄道資料館
評価 4.0口コミ7件
新潟県新潟市秋葉区新津東町2-5-6 新津地域学園内
古くからJR信越本線・羽越本線・磐越西線の交差する重要拠点として知られる新津地域。新津鉄道資料館は、これら鉄道の歴史を振り返るとともに現代の技術発展についても知ることのできる鉄道ミュージアムです。全盛期には働く人の4人に1人は鉄道関係者であ...
トキの森公園(新潟県)
マリンピア日本海(新潟県)
新潟県立自然科学館(新潟県)
ロッテアライリゾート(新潟県)
妙高サンシャインランド(新潟県)
サントピアワールド(新潟県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース