中野区立中央図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都中野区中野2-9-7
中野区立図書館は蔵書数48万冊を超える東京都内有数の大型図書館です。なかのZEROの地下1階と地下2階の一部を使用しており、閲覧席が150席あります。 児童コーナーが併設され児童書が充実しており、外国語絵本も多く揃っているほか、おはなし会...
今週末の天気
立川市中央図書館
東京都立川市曙町2-36-2
立川駅北口から徒歩10分のところにある『中央図書館』は、所蔵資料数およそ51万点を数える、市内最大規模の図書館です。 館内は雑誌・新聞・人文社会・自然科学・商工業・家庭実用書・文学ビジネスなどの本がある「支援コーナー」、各種辞典・年鑑・新聞...
世田谷区立中央図書館
東京都世田谷区弦巻3-16-8
東京都世田谷区にある、中央図書館です。 絵本の読み聞かせを行なう"おはなし会"を始めとして、紙芝居、ストーリーテリング、てあそび、わらべうた、おりがみの折り方講座、など子供が楽しめるイベントを定期的に行なっています。 また、大人に向けても、...
大田区立大田図書館
東京都大田区田園調布南25-1
東京都大田区の中心図書館です。 絵本の読み聞かせ・紙芝居を行なう"おはなし会"や"えいが会"など、子供が本に興味をもつきっかけとなるイベントを定期的に催しています。 (詳しくは下記URLのホームページから"行事案内"をご確認ください)
練馬図書館
東京都練馬区豊玉北6-8-1
東京都練馬区の図書館です。 図書館に入ると、右に児童コーナー、左奥にカウンターがあり、カウンターの手前がCD・カセットコーナー、さらに手前が新聞・雑誌コーナー。その辺よりもっと左に行くと一般書架と閲覧室があります。 絵本の読み聞かせを行なう...
品川図書館
評価 0.0口コミ2件
東京都品川区北品川2-32-3
東京都品川区の中心図書館です。 絵本の読み聞かせなどを行なう"おはなし会"、小学生にむけて開かれる「科学あそび教室」など、子供向けのイベントを定期的に行なっています。 視聴覚ホールにて、入場無料、予約不要で、映画会が開かれています。 京浜急...
港区立みなと図書館
東京都港区芝公園3-2-25
「みなと図書館」は東京タワーの北東にある港区立図書館です。 貸出可能な布絵本や、視聴覚資料の部屋に児童向けCD・ビデオ・DVDもあります。 ブックスタートが月1回、赤ちゃんから3歳向けおはなし会が月2回、3歳から小学生向けおはなし会が月2回...
武蔵野市立中央図書館
東京都武蔵野市吉祥寺北町4-8-3
武蔵野市のほぼ中心に位置しており、2層の大きな吹き抜けのガラスのファサードが特徴の図書館です。 おはなし会、こどもまつり、児童用配布物のプレゼント、子ども向けの講演会、親子で参加できる絵本作りワークショップ「ミニ絵本を作ろう!」、テーマにま...
武蔵野市立吉祥寺図書館
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-21-13
東京都武蔵野市、吉祥寺駅からすぐのところにある図書館です。 ・毎週水曜日には、絵本の読み聞かせや折り紙などを行なう"おはなし会"を催しています。(15:00~) ・毎月第2土曜日は、映画会や工作・手芸教室、人形劇、科学遊びなどを行なう"どっ...
国分寺市立本多図書館
東京都国分寺市本多1-7-1
毎月第1・3水曜日の15時から"おはなしポケット"という市民グループと図書館の職員による絵本の読み聞かせを行なっています。 また、赤ちゃんから2~3歳の子ども向けの"小さい子のためのお話し会"を行なっています(不定期)
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース