仁岸湯
評価 0.0口コミ0件
東京都江戸川区中央二丁目7番2号
仁岸湯は江戸川区中央二丁目にある銭湯です。電車のどの駅からも距離があり、バスを使わないとたどり着きづらいこの施設は、知る人ぞ知る地域の人たちの憩いのスポットとなっています。 施設を象徴するのは浴室に大迫力で描かれた赤富士。井戸水を沸かした...
今週末の天気
亀の湯(江戸川区)
東京都江戸川区東小岩四丁目33番16号
JR小岩駅から歩いて10分くらいのところにある銭湯。昭和22年から営業している老舗で、現在の建物は平成元年に造られたもの。ビルの1階にあります。浴場内には普通の湯船のほか、水風呂、浅湯、寝湯、座湯などと充実しています。湯船にゆったり浸かりな...
吉野湯(小岩)
東京都江戸川区西小岩三丁目36番20号
JR総武線の小岩駅から歩いて5分のところにある銭湯。昭和27年に作られた昔ながらのスポットです。屋根の下の龍、脱衣場の天井や梁など、職人技が光っています。 浴槽は2つで、子どもの長靴の形をした大きなタイプと、小さめがあります。ほかに電気風...
武蔵湯
東京都江戸川区西小岩一丁目6番16号
総武線の線路のすぐ近く、新中川の東に位置する銭湯です。瓦屋根の風格ある建物の中に入ると、中はきれいにリフォームされて清潔感があります。湯船は一般的な湯船のほか、ジェットバス、半身浴、座風呂、軟水風呂があって楽しい。壁には凛々しい富士山の絵が...
菅原湯
東京都江戸川区中央四丁目19番24号
マンションが立ち並ぶエリアにある銭湯。江戸川中央ちとせ保育園から歩いて1分のところに位置しています。歴史を感じさせるスポットで、昭和レトロな雰囲気。湯船は丸いタイプと多角形をした2種類があります。丸い湯船は気泡風呂で、多角形のほうは超音波風...
あづま浴泉
東京都江戸川区中央二丁目34番2号
あづま浴泉は、江戸川区中央二丁目にある昔懐かしい銭湯です。浴室は高い天井と広々した浴槽が特徴的で自然光が入るレトロな空間。人魚のタイル画や熱帯魚の絵、タイルのモザイク画などアートな一面も定評で、地域の方の憩いの場所となっています。 館内の...
あけぼの湯
東京都江戸川区船堀三丁目12番11号
集合住宅と商店のあいだにひっそりとたたずむ天然温泉「あけぼの湯」。地域の人たちに愛される昔ながらの銭湯です。 1階にはハイパワージェットがついたメインの浴槽があり、立ったまま全身をほぐしてくれるマッサージ効果抜群のお風呂。そのとなりには、...
第二寿湯
東京都江戸川区江戸川一丁目10番23号
江戸川区にある「第二寿湯」は、木製の入り口にかけられた鮮やかな色ののれんが目印です。年季が入った建物ですが、中に入ると清潔感がある脱衣場が広がり居心地の良さを感じます。昔ながらの番台も趣があって落ち着きますね。 こじんまりとした浴室では、...
吉野湯
東京都江戸川区平井四丁目23番2号
子どもと安心して通える清潔感ある銭湯をお探しながら、江戸川区平井4丁目にある「吉野湯」がおすすめです。 この銭湯は今井健太郎の設計により2020年にリニューアルオープン!昔ながらの下町の雰囲気を残しつつモダンなデザインを導入した、レトロポッ...
辰巳湯
東京都江戸川区平井一丁目14番1号
辰巳湯は、江戸川区平井1丁目にある銭湯です。1987年9月のビル新築によって1階に併設されたビル銭湯。地域密着型のアットホームな雰囲気が魅力で、地域の人たちにとって憩いのスポットとなっています。 館内には、気泡風呂や超音波風呂、週1回の薬...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース