高砂湯
評価 0.0口コミ0件
東京都墨田区立川4-11-12
「高砂湯」は16度の「冷水風呂」と「強力ジェット風呂」が魅力の下町銭湯です。強力ジェットは一般的なジェットよりもはるかに強く、凝っている場所を的確にほぐしてくれます。なお、とても勢いのあるジェットなので、小学生以下のお子さんは飛ばされるかも...
今週末の天気
松の湯(墨田区)
東京都墨田区緑3-4-6
「松の湯」は高い天井とタイル絵が特徴的な銭湯です。浴槽は日替わりの薬湯をはじめ、よく水風呂、強力ジェット風呂、電気風呂や寝湯など種類豊富にあります。タオルの有料貸出、シャンプーの備え付けもあるので、お出かけ帰りに立ち寄って汗を流すのもいいで...
御谷湯
東京都墨田区石原3-30-8
「御谷湯」は1947年(昭和22年)創業、地域で親しまれている銭湯です。浴室は4階と5階にありますが、エレベーターがあるので楽々到着できます。4階は洞窟をイメージ。高温・中温・低温に分かれた3つの温泉をはじめ、日替わりの薬湯、約35度から3...
黄金湯
評価 0.0口コミ1件
東京都墨田区太平4丁目14-6 金澤マンション1F
昔ながらの銭湯のなつかしさを残しつつ、モダンな雰囲気も取り入れた新しい形の銭湯「黄金湯」。お湯はお肌に優しい軟水が使われていて、小さなお子さんでも入浴できるので安心です。お風呂の温度も三段階に分かれていて、それぞれの好みに応じてのんびりと足...
荒井湯
東京都墨田区本所2-8-7
墨田区の「赤ちゃん休けいスポット」としても登録されている銭湯。浴室に入り、まず目に入るのは葛飾北斎の富嶽三十六景の壁画。女湯は「甲州三坂水面」、男湯「神奈川沖浪裏」が描かれており、湯船に浸かりながらじっくりと眺めることが出来ます。さらに店主...
三徳湯
東京都墨田区八広6-8-8
「三徳湯」は京成押上線「八広駅」から徒歩約5分、アクセス便利な場所にある銭湯です。一番の特徴は薪で沸かしたお湯。じっくりと薪で沸かしたお湯は柔らかく、肌触りがとてもいいです。 タオルなどの貸し出しはありませんが、シャンプーとボディソープは...
電気湯
東京都墨田区京島3丁目10-10
京成押上線「京成曳舟駅」から徒歩約5分、アクセス便利な場所に位置する「電気湯」は熱風呂とサウナ、水風呂がある銭湯です。銭湯の名前になっている電気湯はありませんが、子どもの日には菖蒲湯になるなどの、きめ細やかな楽しみがあります。 館内にはシ...
中川湯
東京都墨田区立花6-14-11
旧中川の西側、住宅が密集している一角にある昔ながらの銭湯です。一見見逃してしまいそうな立地にありますが小さなのれんが目印です。お風呂のお湯は井戸水を利用し、泉質はお墨付きです。住宅地の中にありながら露天風呂や広いロビーが完備されているので下...
おかめ湯
東京都墨田区八広1-1-2
明治通りと曳舟川通りの交差地点のすぐ近く、趣のある外観が特徴の銭湯です。創業は昭和26年で昔ながらの薪で井戸水を沸かすスタイルを貫いています。深い湯舟と浅い湯舟で温度が違い、子どもでも入りやすいのがうれしいポイント。その周りにはおなじみの山...
良の湯
東京都墨田区東向島2-15-6
東京スカイツリーのすぐそば、東武伊勢崎線曳舟駅から徒歩1分の場所にあります。店内はいかにも銭湯らしいレトロさが残っていて脱衣所の格天井は一見の価値があります。広々とした浴室に入るとまず目を奪われるのは美しい風景の壁画。その美しさはタイル絵で...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース