東京都立中央図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都港区南麻布5-7-13
有栖川公園の中にある、昭和48年に開館した都立図書館。年齢制限なく誰でも自由に入館することができます。蔵書数は国内の公立図書館では最大級の約198万冊! 開架だけでも35万冊以上を誇ります。 館内にはおむつ交換スペースがあり、もし子供が飽き...
今週末の天気
真砂中央図書館
東京都文京区本郷4-8-15
「真砂中央図書館」は春日駅から徒歩約7分、本郷3丁目駅からも徒歩約7分とアクセスしやすい位置にある図書館です。 こども向けの設備が充実しており、授乳室、おむつ交換台、ソファーに座って本を読んであげられる親子ふれあいコーナーなどがあります。ま...
小金井市東センター(ひがしセンター)
東京都小金井市東町1-39-1
「小金井市東センター」は図書館分室と公民館を備える地域のため文化施設。桜で有名な東京都小金井市、西武多摩川線・新小金井駅から徒歩3分の場所にありアクセスは良好です。 公民館部分は集会室や和室、多目的に使える学習室を完備。2階は、絵本や児童書...
大久保図書館
東京都新宿区大久保2-12-7
JR新大久保駅から徒歩8分、地下鉄東新宿駅から徒歩5分と、電車での利便性が高い新宿区の図書館。 外国人が多く住むという土地柄、韓国語、中国語、英語などの多言語コーナーが常設されており、外国語の本が充実しています。毎月の第4土曜日は、韓国語...
水道端図書館
東京都文京区水道2-16-14
文京区水道にある「水道端図書館」。1階には児童書コーナーがあり、カーペットの上にゆったり座って本を読むことができます。 中でも洋書絵本の冊数は都内有数。海外の優れた絵本を見ることで、見慣れた絵本にはない刺激がもらえそうですね。 その他、...
鶴巻図書館
東京都新宿区早稲田鶴巻町521
新宿区の図書館です。早稲田大学に近く、学生も多く利用しています。子どものフロアも充実していて、図書館の2階はすべて児童室になっています。靴を脱いで上がる部屋になっているので、自分の家のようにくつろぎながら本に親しむことができます。 この地...
足立区新田地域学習センター
東京都足立区新田2-2-2
児童館として地域の子供達が遊べる遊具や、 大人が楽しめる様々な講座が開催されています。 図書館もあり
谷中防災コミュニティセンター
東京都台東区谷中5丁目6番5号
東京都台東区にある「谷中防災コミュニティセンター」は、区役所の分室、児童館、図書館、防災拠点と様々な施設が入る複合施設です。台東区民の交流の場として日々幅広い年代の人々が利用しています。 区民館には、ピアノの発表会やサークルの発表会なども...
東部図書館エル
東京都あきる野市野辺39番地27
あきる野市野辺にある「東部図書館エル」。閲覧席は70席ほど、学習室や会議室、多目的ホールなどを備えています。おはなし室や、授乳室、誰でもトイレといった親子連れに優しい設備もあります。 市内の図書館では、子どもの月齢や年齢に合わせて読み聞か...
源氏前図書館
東京都品川区中延4-14-17
品川区の大井町線荏原町駅から近く、閑静な住宅街の中にある小規模な源氏前図書館。 1階は保育園になっており、時間によっては園庭から子どもたちの賑やかな声が聞こえます。入口に入ると児童図書館コーナー、中央には雑誌、新聞、CDコーナー、奥になる...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース