日野宿本陣
評価 0.0口コミ0件
東京都日野市日野本町2-15-9
本陣とは、江戸時代に参勤交代の大名や役人などが宿泊するための建物で、「日野宿本陣」は都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物です。こちらは日野市立新選組のふるさと歴史館の分館になっています。 日野本郷名主を務めていた佐藤彦五郎が、八王子...
今週末の天気
日野市郷土資料館
東京都日野市程久保550
「日野市郷土資料館」は、廃校となった高幡台小学校を利用して平成17年にオープンしました。日野市の歴史や文化、民俗、自然など様々な分野の資料を展示したりイベントや講座を行っています。観覧料が無料なのも、パパやママにとっては嬉しいところです! ...
牧野記念庭園
東京都練馬区東大泉6-34-3
牧野記念公園は、国の登録文化財です。世界的に著名な植物学者である牧野富太郎の自宅あとを整備して1958年から公開されています。記念館内にはには300種類以上の植物があり、その中には学問的にも貴重な珍しいものも多くあります。 また、博士ゆかり...
小笠原ビジターセンター
東京都小笠原村父島西町
小笠原ビジターセンターは東京都の小笠原諸島父島の玄関口でもある二見港より徒歩8分の場所にあるビジターセンターです。小笠原の自然や歴史を知ることができる展示や模型でわかりやすく説明されており、子供から大人まで楽しむことができます。小笠原でしか...
御蔵島観光資料館
東京都御蔵島村
伊豆諸島の中でも小さな島。また、秘境の島とも言われている「御蔵島」。「御蔵島観光資料館」は、観光協会も入っているので、資料展示のほか、御蔵島の観光の拠点としてバンガローなどのチェックインも受付ています。 観光案内所では、各種パンフレットや...
ロース記念館
東京都小笠原村母島元地
小笠原諸島母島にある郷土資料館です。戦前に使われていた生活用具や漁業用の用具などが展示されています。ロースとは、ドイツ人のフレデリック・ロースさんが発見した母島の特産である耐熱性に優れた石であり、そのロース石を使用し作った建物から来ています...
あすなろ児童館
東京都西多摩郡瑞穂町大字石畑1837
東京都西多摩郡瑞穂町にある児童館です。JR八高線箱根ヶ崎駅より徒歩15分の場所にあります。 工作ができる部屋、図書室、卓球、バトミントンなどスポーツのできる部屋などがあり、天候に関係なく遊ぶことができる施設です。乳幼児を連れているママにも優...
【休館中】農場博物館
東京都西東京市緑町一丁目1番1号
※現在、休館中です。再開の時期など詳細は公式HPなどでご確認ください。 農場博物館は、東京大学 大学院農学生命科学研究科 附属生態調和農学機構内にある博物館です。 1878(明治11)年1月に農学校内に開場してから、駒場農学校、東京農林...
花小金井南児童館
東京都小平市花小金井南町3-3-17
花小金井南児童館は、西武新宿線花小金井南口より徒歩10分、小金井公園も近くにある児童館です。 施設内には雨でも思いっきり遊べる、バスケットゴールもある遊戯室や工作室、パソコンが使える部屋など様々な遊びや学びがある施設です。乳幼児の専用の部屋...
小川町二丁目児童館
東京都小平市小川町2丁目1154
小川町二丁目児童館は武蔵野線新小平駅、西武国分寺線鷹の台駅からも歩ける距離にあります。地域センターの2階にありますが、エレベーターがついていますので、ベビーカー連れのお母さんでも安心して訪れることができます。あかちゃん専用の部屋もあり、授乳...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース