大田市場 市場見学
評価 0.0口コミ0件
東京都大田区東海3-2-1
東京の卸売市場といえば、まず思い出すのは築地。でも、青果・花きの取扱量や面積で日本一なのは、実は大田市場なんです。平成元年に旧神田市場・荏原市場・大森市場を統合して開設された大田市場。翌年には城南地域の花き地方市場を統合し、約40万平方メー...
今週末の天気
淀橋市場 市場見学
東京都新宿区北新宿4-2-1
関東大震災後、人口が急増した東京市周辺の青果物供給拠点として昭和14年に開設された青果市場。青果市場としては大田・築地に次ぐ取扱い量ですが、敷地面積は約2.4ヘクタールと狭いため、築地などでおなじみのターレはほとんどなく、通称マイティーカー...
葛西市場 市場見学
東京都江戸川区臨海町3-4-1
「葛西市場」は青果と花きの市場です。 葛西市場がある江戸川区は小松菜の発祥の地でもあります。シクラメンやポインセチアなどの鉢植えも地元の花き園芸農家から入荷します。 個人での見学は予約無しですることができます。自由見学となりますので、警備員...
足立市場 市場見学
東京都足立区千住橋戸町50
「足立市場」は、京成本線千住大橋駅から南東へ徒歩5分、隅田川のほとりにあります。水産物しか扱わない中央卸売市場は、都内でも足立市場だけ。鮮魚や水産加工品など、大量の海産物を業者に販売している足立市場は、一般の人も施設内を見学できます。車など...
板橋市場 市場見学
東京都板橋区高島平六丁目1番5号
「板橋市場」は、新河岸三丁目公園の南、板橋区立こども動物園こども高島平分園の西にあります。東京都中央卸売市場の一つで、青果・花卉(かき)の卸売りが専門で、300店ほどの八百屋さんと600店ものお花屋さんと取り引きがあります。一般の見学者もで...
世田谷市場 市場見学
東京都世田谷区大蔵一丁目4番1号
「世田谷市場」は、全国のおいしい野菜や果物と美しい花を扱う卸売市場です。円柱形の建物が特徴的ですが、花き部門は東京都中央卸売市場の中でも最も新しく、2001年に創業。売り場の多くが低温管理され、鮮度や品質を保って取り引きされています。 一...
北足立市場 市場見学
東京都足立区入谷六丁目3番1号
「北足立市場」は、東京都中央卸売市場の一つで、一般の親子の見学を受け入れています。青果と花きの扱いがあり、珍しい「手せり」も行われています。日暮里・舎人ライナーの舎人公園駅から徒歩圏で、新芝川と舎人公園にはさまれ、環境に恵まれた立地です。「...
NTT技術史料館
東京都武蔵野市緑町3-9-11 NTT武蔵野研究開発センタ
電報や電話のはじまりから、インターネットや携帯電話まで電気通信の歴史を幅広く展示しています。 「懐かしい!」「知らなかった!」…など、広い世代の方に楽しんでいただける展示物から、技術に詳しい方にも価値のある奥深い技術展示もたくさんご用意し...
日本自動車会館
東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館
自動車関係情報の総合受発信拠点。 1階に自由に入室できる情報センターの「くるまプラザ」があります。
国立印刷局 東京工場
東京都北区西ヶ原2-3-15
国立印刷局東京工場では、私たちの暮らしを支えるお札が、どのようにしてできているのか、楽しく分りやすくお伝えします。 工場見学では、お札を印刷する現場をガラス窓越しに見学することができます。また、お札の製造工程や偽造防止技術について、パネルや...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース