日野市立中央図書館
評価 0.0口コミ0件
東京都日野市豊田2-49
蔵書数26万冊を超える、日野市で最大の図書館。赤レンガ造りの 落ち着いた雰囲気の建物で、親子でのんびり読書を楽しむことが出来ます。 有川浩の小説『図書館戦争』の舞台にもなりました。 また、子どもたちに昔ばなしを語ったり、絵本を読んだりする...
今週末の天気
高幡図書館
東京都日野市三沢4丁目1-12
9万冊もの蔵書規模を誇る高幡図書館。京王線・多摩モノレール高幡不動尊駅から近く、徒歩6分とアクセスに便利です。赤茶のレンガ造りの外壁が特徴的! 定期的におはなし会を開催していて、0歳児から小学生までの子どもを対象に、スタッフの方が読み聞かせ...
日野図書館
東京都日野市日野本町7丁目5-14
4万冊以上が揃えてある日野図書館。外観が昔の建物のようになっており、そこだけ時代をさかのぼったような気持ちにもなります。 JR日野駅東口から徒歩7分とアクセスも良く、午後7時まで開館しているのでとても便利です。日野図書館が建っている場所は昔...
多摩平図書館
東京都日野市多摩平2丁目9
蔵書規模8万冊を誇る多摩平図書館。JR中央線豊田駅から徒歩8分、開館時間は夜7時までととても便利です。 月に一度、親子向けの時間帯「ひよこタイム」を設けていて、子どもが騒がないか心配なパパやママも気兼ねなく訪れることができます。 0歳から小...
百草図書館
東京都日野市百草204-1
7万冊以上の蔵書規模を誇る百草図書館。京王線百草駅の目の前、徒歩1分の場所にあり、とてもアクセスに便利です。また、平日は午後7時まで開館しています。 月に数回おはなし会を開催していて、0歳から小学生までを対象に読み聞かせが行われています。保...
平山季重ふれあい館
東京都日野市平山5-18-2
「平山季重ふれあい館」は、図書館、子育てひろば、交流センターを備えた複合型の施設です。地上3階建ての建物で、1階には5万冊蔵書の図書館や勉強のできる「ブラウジングコーナー」があります。2階には、子育て相談窓口や交流スペースを備えた「子育てひ...
日野市立次世代育成型子育てひろば程久保「あかいやね」
東京都日野市程久保876-2
「あかいやね」はあなたのもう一つの家をコンセプトに、妊婦さんから18歳のお子さんを持つ家庭にひらかれた、くつろぎの場所です。 もと幼稚園だった施設は広々!雨の日も晴れの日も体を動かして楽しく遊べます。 あかいやねで遊べるお子さんは0歳から...
しんめい児童館
東京都日野市神明3-10-4
近くに小中学校、高校、大学が集まる住宅街にある児童館です。お子さんの年齢別にイベントや講座が行われるほか、親子で自由参加できる開放型のひろばも。 乳幼児親子におすすめなのが、手遊びや簡単な製作が楽しめる「ぴよっこの日 (乳幼児自由参加ひろ...
みなみだいら児童館ぷらねっと
東京都日野市南平6-12-113
京王線南平駅から徒歩4分、アクセス抜群のところにある児童館「ぷらねっと」は乳幼児親子から高校生までいろいろな年齢の子どもたちが集うコミュニティスペースです。 館内2階には乳幼児専用室の「ふれあいルーム」があり、小さなお子さんものびのびと遊...
あそビバれっどあさひがおか児童館
東京都日野市旭が丘2-42-5
首都大学東京日野キャンパスのそば、閑静な住宅街にあるあさひがおか児童館には、乳幼児親子から小・中・高校生までが集うみんなの遊び場です。 館内には広々したグラウンドや室内でも体を動かせる「ホール」、漫画等も置いてある「多目的室」などのほか、...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース