光公民館
評価 0.0口コミ0件
東京都国分寺市光町3-13-19
図書館とひかり児童館が併設されており、公民館は館内地下1階と地上2階部分にあります。 館内には集会ホールのほか、大・中・小の会議室、和室、保育室などがあり、さまざまな市民活動に利用されています。保護者が講座などに参加する際に、保育室を利用...
今週末の天気
もとまち公民館
東京都国分寺市東元町2-3-13 2階
市立第一小学校の近くにある公民館で、もとまち図書館も併設されています。 館内には一般貸出もされている視聴覚室や会議室、和室などのほか、保護者が講座などに参加する際に利用できる保育室も。 講座「幼い子のいる親のための教室」では、育児につい...
もとまち図書館
東京都国分寺市東元町2-3-13 1階
中央本線国分寺駅から南に徒歩15分ほどのところにある、地域密着型の図書館です。もとまち公民館が併設されています。 図書の貸出のほか、子ども向けイベントの開催があるのもポイント。幼児・小学生向けの「おはなしの部屋」は月4回ほど、赤ちゃん?2...
恋ヶ窪公民館
東京都国分寺市西恋ヶ窪4-12-8
西武国分寺線恋ヶ窪駅から歩いて7分、市立第九小学校に隣接する公民館です。施設1階部分は恋ヶ窪図書館となっています。 館内には講座室や会議室、和室があり、イベントや各種講座の会場として利用されています。中には「幼い子のいる親のための教室」と...
本多公民館
東京都国分寺市本多1-7-1
中央線・西武線の国分寺駅から歩いて10分、市立第七小学校と第二中学校の近くにある公民館。図書館も併設され、公民館の中でも大きな施設です。 館内には約250名収容のホールをはじめ、視聴覚室や集会展示室、音楽室、会議室、実習室がたくさんあり、...
並木公民館
東京都国分寺市並木町2-12-3
国道七号線から少し入った住宅街にある公民館。並木図書館も併設されている、地域の方々が集まるコミュニティ拠点です。 館内には大・小の会議室や講座室、実習室があるほか、陶芸小屋があるのも特徴。充実した施設を利用してさまざまなイベントや講座が開...
東部地区拠点親子ひろば BOUKENたまご
東京都国分寺市南町3-9-25
JR国分寺駅から徒歩2分!アクセス抜群のところにある、市の子育て支援施設です。 0~3歳のお子さんと保護者、プレママ・プレパパを対象に、遊び場の開放やイベント開催、情報提供、相談などを行なっています。 いつでも立ち寄れる「ひろば」では、...
王子一丁目遊び場
東京都北区王子本町1-13-10
王子駅からすぐの場所にある小さな空き地。特に遊具があるわけではなく、広場のようになっています。大通りからもすぐ、周りをビルに囲まれていて大都会の中の貴重なスペース。 遊ぶというよりはここを通りかかって休憩するような場所です。
ちんちん山児童遊園
東京都北区岸町2-1-11
北区の都道の高架下に整備された公園です。この公園の名前である「ちんちん山」は、かつて戦争中にこの場所に軍用の列車が通っていたことから名づけられました。歴史も感じることができる公園内にあるアーチはその当時の列車のトンネルに使用されていたものを...
岸町二丁目児童遊園
東京都北区岸町2-5-16
北区の住宅街の中にある公園です。公園の土地はちょうどL字型になっていて、ちょっと変わった形をしています。公園の中央に大きな木があり、だるまさんが転んだやかくれんぼをするのにちょうどいいシンボルツリーとなっています。 遊具はすべり台のみとな...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース