巣鴨地蔵通り商店街
評価 5.0口コミ4件
東京都豊島区巣鴨4-22-8
巣鴨地蔵通り商店街公式キャラクター「すがもん」がいる巣鴨の商店街です。 ふわふわのキャラクターがかわいく、子どもに人気なので喜ぶこと間違いなしです。 JR巣鴨駅からも歩いてすぐなので、車がなくても行くことができます。 商店街というだけあっ...
今週末の天気
とげぬき地蔵尊 高岩寺
評価 5.0口コミ1件
東京都豊島区巣鴨3丁目35-2
「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれる曹洞宗萬頂山高岩寺は巣鴨に明治24年(1891年)に移転してきました。地蔵菩薩様は秘仏なので見ることはできませんが、そのお姿を元に作られた御影(おみかげ)に祈願するとご利益があると言われています。毛利家の女...
鬼子母神堂
評価 4.0口コミ4件
東京都豊島区雑司が谷3-15-20
安産・子育の神様である「鬼子母神像」が祭ってある神社。都電荒川線「鬼子母神前」駅から広がる参道のケヤキ並木は樹齢400年を誇り、都の天然記念物にも指定されています。境内には銀杏の木を囲むように、武芳稲荷の鳥居が続き厳かな雰囲気です。本堂には...
等々力不動尊
評価 3.7口コミ2件
東京都世田谷区等々力1丁目22番47号
本尊は金剛界大日如来、宗派は真言宗智山派の寺院です。都内唯一の自然渓谷である等々力渓谷の先にあり、豊かな自然に囲まれています。都心ではありますが、その喧騒を忘れるほどです。春には桜、秋には紅葉で彩られます。 等々力不動尊は都心のパワースポッ...
豪徳寺
評価 3.0口コミ2件
東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
大雨の中、彦根藩主井伊直孝が木の下で雨宿りをしていたところ猫が「こっちへおいで」と手招きしたので猫の方に行ってみると、その直後さっきまで雨宿りしていた木に雷が落ちた。という言い伝えが残っている豪徳寺。 お寺の中にも招き猫を奉納する場所があっ...
満足院 本誓寺
評価 0.0口コミ0件
東京都世田谷区梅丘1-54-1
東京都世田谷区にある浄土真宗「満足院 本誓寺」。小田急線梅ヶ丘駅から徒歩3分とアクセスも抜群なところに位置しています。小規模ながら温かい雰囲気で、絵本の読み聞かせや、子どものためのクラシックコンサートなどを随時開催しています。音楽が好きな院...
松陰神社(世田谷区)
東京都世田谷区若林4-35-1
幕末に活躍した吉田松陰の墓の東側に、明治15年に門下の人々によって社殿を建てたのが神社のはじまりです。現在の社殿は昭和2年から3年にかけて造営されたもので、近年は学問の神として崇敬を集め参拝者が全国各地から訪れます。鳥居をくぐると、右手中ほ...
世田谷八幡宮
東京都世田谷区宮坂1-26-3
東急世田谷線「宮の坂駅」から徒歩1分、住宅街にある「世田谷八幡宮」は、寛治5年(1091年)源義家が奥州征伐の折、豊前国の宇佐八幡宮のご分霊を観請しお祭りしたのが始まりといわれています。 境内には土俵があります。円形の観客席があり、祭礼の時...
大塚 天祖神社
東京都豊島区南大塚3-49-1
大塚駅より徒歩3分、新大塚駅からは徒歩7分の位置にあるスポットです。 境内には、ご神木や「君が代」にも詠われている「さざれ石」をはじめ、授乳をしているという珍しい狛犬「子育て狛犬」もあります。安産・子育ての信仰があり、子育てを頑張るパパとマ...
天祖神社(世田谷区)
東京都世田谷区経堂4-33-2
「天祖神社(世田谷区)」は、世田谷区経堂で天祖大御神をおまつりする神社です。赤ちゃんの初宮参りや子どもの七五三参りをはじめ、自動車・自転車の交通安全祈願・安産祈願など、いろいろな祈願にご利益があるとされています。学問の神、菅原道真公もまつら...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース