川の駅上野(上野村ふれあい館)
評価 5.0口コミ1件
群馬県多野郡上野村楢原316-1
清流・神流川のほとりにある「川の駅上野(上野村ふれあい館)」。路線バスの終点にある、村西部の観光拠点です。ドーム屋根のモダンな外観の館内には、村の特産品などが並ぶ売店のほか、大型スクリーンで上野村の四季を上映する休憩室もあり、軽食を注文して...
今週末の天気
まほーばの森
評価 5.0口コミ2件
群馬県多野郡上野村勝山1169
群馬県多野郡上野村にある「まほーばの森」は、 宿泊施設として山小屋風のコテージ10棟、2022年8月にオープンしたばかりのグランピング施設6棟、 さらに、本格的なキャンプも楽しめるキャンプサイトがあります。 また、 コテージは4人用と...
道の駅 上野
評価 4.5口コミ2件
群馬県多野郡上野村大字勝山甲131
2018年に大幅なリニューアルを行い、菓子工房や神流川(かんながわ)を眺めながら休憩できる「うえのテラス」などが新設された。お土産ショップでは特産品の十石みそやブランド肉「いのぶた」シイタケ、ミニトマトの他、四季折々の地元や近隣地域で採れた...
川和自然公園・鍾乳洞 不二洞
評価 4.2口コミ3件
群馬県多野郡上野村川和665 川和自然公園
関東最大級の鍾乳洞 不二洞が園内にある川和自然公園。 鍾乳洞の全長は2.2kmあり、少しずつ登りながら出口へ向かう鍾乳洞です。 洞内の年間平均気温は、夏冬を通じて約10℃。 夏は涼しく、冬暖かいため、1年を通してお楽しみ頂けます。 また、...
上野スカイブリッジ
評価 4.0口コミ4件
群馬県多野郡上野村にある「上野スカイブリッジ」は、 高さ90メール、全長225メールの歩行者専用の吊り橋は全国有数規模。 対岸には、自然の木を使ったアスレチック「フォレストアドベンチャー・上野」や、 カラフルなクリームソーダーがインスタ映え...
シンボルタワー未来MiRAi
評価 3.5口コミ2件
群馬県邑楽郡邑楽町中野2639
町のほぼ中央部、おうら中央公園隣にあるシンボルタワー「未来MiRAi」は、町のランドマークであり、未来へと羽ばたく町のシンボルです。高さ約60メートル、変形九角形の展望室からは、赤城・榛名・妙義の上毛三山が眺められ、晴れた日には、富士山はも...
旧黒沢家住宅
評価 0.0口コミ0件
群馬県多野郡上野村楢原200-9
上野村楢原の国道299号沿いにある江戸期の建物である「旧黒沢家住宅」です。黒沢家は代々天領山中領(奥多野)の大名主でした。また御林守として、御鷹狩り用の鷹を飼育する御巣鷹山の管理にもあたっていました。現存するこの建物は美しい切妻造りの住宅で...
白井関所跡
群馬県多野郡上野村楢原
白井関所が設けられた十石峠は寛永8年(1631)、中山道の脇住還として多くの人々に利用されてきました。当時、信州から日に十石(約1500kg)の米が馬によって運ばれて来たことから十石峠と呼ばれるようになりました。長野県から1日十石の米を運び...
旧黒澤家住宅
徳川氏が上野村(旧万場町)などを幕府の天領とし、黒澤家が上山郷の大総代を務めていた頃。上山郷には、鷹の保護地区とされるところがあり、将軍家に「鷹狩り」の巣鷹を献上。黒澤家が御林守として、御巣鷹山の管理をしました。 旧黒澤家住宅は、昭和45...
長柄神社
群馬県邑楽郡邑楽町篠塚2905-1
エドヒガンザクラが町指定天然記念物で、樹齢はおよそ400年。樹高はおよそ15メートルと、非常に背が高い壮大な巨木です。 周辺の桜より一足早く咲き始めるのも見どころ。ソメイヨシノより濃いめに色付き、小ぶりの可愛い花が咲き誇ります。 また、...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース