上秀園
評価 5.0口コミ1件
群馬県北群馬郡榛東村広馬場3114-2
東京から日帰りで気軽に行ける、群馬県北群馬郡にあるぶどう園「上秀園」。毎年7月下旬から10月上旬の期間、ぶどう狩り園がオープンします。なんと、入園料と試食料が無料のぶどう園です。巨峰とデラウェアの2品種のぶどうはその場で試食し放題で、もちろ...
今週末の天気
道の駅 中山盆地
評価 4.4口コミ4件
群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
道の駅中山盆地は、日中は三並山と呼ばれる小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳の3つの山が連なった雄大な景色を見ることができ、夜にはきれいな星空を邪魔するものはなく満天の星空を見ることができます。 地域で採れる新鮮な野菜と特産品の一つである生芋こんに...
ぐんま天文台
評価 4.0口コミ1件
群馬県吾妻郡高山村大字中山6860-86
都内から車で約2時間半、山間の地に静かに立つ天文台。 広場には、日出・日没時の太陽の位置を観測することで現在の暦を知ることができる「ストーンサークル」と、18世紀インドの天体観測群「ジャンタル・マハタル」を再現してあり、独特の雰囲気を醸し...
神津牧場
評価 3.5口コミ1件
群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250
明治20年に誕生した、日本最古の洋式牧場が神津牧場。 現在では牛やヤギ、ウサギとふれあえる自然体験施設として、 多くの家族連れが足を運んでいます。 手作り体験では搾り立てミルクで作るバターが大好評。 お泊りも可能で、ご宿泊のお客様は牛乳風...
道の駅 しもにた
群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11
群馬県甘楽郡を走る国道254号線沿いにある道の駅です。地場産杉の「かぶら材」100%で建てられた円形のユニークな建物が目を引きます。敷地内にある特産品販売所では、地元の朝採れ野菜のほか下仁田名物の「こんにゃく」、冬の旬菜「下仁田ねぎ」など人...
ロックハート城
評価 3.2口コミ6件
群馬県吾妻郡高山村5583-1
ロックハート城は今から180年前、スコットランド、エディンバラ近郊に建設されたロックハート家のお城。この由緒ある古城をそのまま移築、復元した日本で見ることができる唯一の『本物のお城』です。よーく見てみると…どこかで見覚えがありませんか?実は...
妙義山 中之嶽神社
評価 3.0口コミ1件
群馬県甘楽郡下仁田町大字上小坂1248
群馬県下仁田町にある妙義山中之嶽神社は日本一のだいこく様が奉られており、こちらの大黒様は剣を持つ珍しいだいこく様として知られています。やる気、元気が出るパワースポットとして参拝する人もいます。だいこく様の縁日が甲子(きのえ)の日で、甲子園球...
しんとうふるさと公園
群馬県北群馬郡榛東村大字山子田1920-1
空気がおいしい自然豊かな榛東村には、子どもが大喜びする「しんとうふるさと公園」があります。 アスレチック遊具やブランコ、シーソーなど、公園の定番遊具はもちろんのこと、二つの公園エリアを結ぶ歩道橋から、直接滑って下りれる長さ31メートルのロ...
妙義山さくらの里
評価 0.0口コミ0件
群馬県甘楽郡下仁田町上小坂地内
1983年に群馬県甘楽郡下仁田町に、「地方自治30年記念事業」、「里つくり運動第一号」の一巻として造園された公園です。47万平方メートルの広大な敷地の中には、きのこ館や、野外ステージなどの設備を備えています。また園内には、ソメイヨシノ、サト...
たかやま高原牧場
群馬県吾妻郡高山村大字中山6853-4
「たかやま高原牧場」は、群馬県吾妻郡高山村のぐんま天文台の近くにある高原牧場です。例年4月下旬から11月中旬にかけて黒毛和種の牛が、約80頭放牧されます。標高700メートルの高原を体感しながら、ミニ観光牧場では、ポニーや羊とのふれあいを楽し...
草津温泉(群馬県)
群馬サファリパーク(群馬県)
富岡製糸場(群馬県)
尾瀬(群馬県)
水上温泉(群馬県)
伊香保温泉(群馬県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース