道の駅 湯の香 しおばら
評価 3.5口コミ1件
栃木県那須塩原市関谷442
四季折々の彩りを放つ峡谷と、豊かな天然温泉の恵みに育まれる「塩原温泉郷」の玄関口に位置する道の駅です。農産物直売所では、地元の農家が届ける朝採れの新鮮野菜や果物のほか、山菜を販売しています。 「農村レストラン 関の里」では、地元で厳選した...
今週末の天気
道の駅 那須高原友愛の森
評価 3.2口コミ7件
栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
栃木県那須郡の御用邸を構える、那須高原の入口に位置する森林に囲まれた道の駅です。観光交流センター、ふれあいの郷直売所、ふるさと物産センター、自然観光館、工芸館など充実した設備を備えています。 各施設内には、那須産の米、すいとん、味噌漬け、...
道の駅 にのみや
評価 3.0口コミ4件
栃木県真岡市久下田2204-1
二宮金次郎こと「二宮尊徳」が農村復興のため26年間を過ごした栃木県芳賀郡(現真岡市)にある道の駅です。真岡はイチゴの生産地として知られており、たくさんのいちごや食べ応えのあるいちごのロールケーキなど、多彩ないちごスイーツが販売されています。...
道の駅にしかた
評価 0.0口コミ0件
栃木県栃木市西方町元369-1
栃木県栃木市の「西方五千石」と呼ばれる米どころを走り抜ける、国道293号線沿いにある道の駅です。農産物直売所には、西方産コシヒカリの「桜おとめ」をはじめ、町の特産品の「いちご」や四季折々の地場産農産物が数多く並びます。 農村レストランでは...
道の駅 湯西川
栃木県日光市西川478-1
栃木県日光市の平家落人の伝説が語り継がれる秘湯「湯西川温泉」の入口にある道の駅です。野岩鉄道の「湯西川温泉」駅に直結しています。地元の特産品が並ぶ観光センターの売店では、手作りの「いちごパン」や日光の銘菓のほか、ちょっと珍しいサンショウウオ...
道の駅 思川
栃木県小山市下国府塚25-1
栃木県小山市を走る国道50号線沿いにある「道の駅 思川」。水と緑と大地に恵まれた小山市の自然条件を活かした農畜産物を広くPRし、地産地消や食育、都市と農村の交流を推進する拠点となっています。 敷地内には、「小山物語館」では新鮮野菜や漬物な...
道の駅 那須与一の郷
栃木県大田原市南金丸1584-6
栃木県大田原市の国道461号線沿いにある道の駅です。同市は源平の合戦の活躍で知られる、源頼朝に仕えた武将「那須与一」(なすのよいち)生誕の地、または墓所のある場所として知られています。 「加工・物産館」では、大田原市の観光物産品のほか、オ...
道の駅 東山道伊王野
評価 0.0口コミ1件
栃木県那須郡那須町大字伊王野459
栃木県那須郡を流れる三蔵川の流域にある道の駅です。豊かな自然と義経伝説の歴史が残る東山道にあり、直径12mと5.6mの大きな2連水車が目印となっています。水車の動力は、直径2mの巨大な石臼に伝わり、敷地内で収穫したそばの地粉を挽くのに使われ...
道の駅 ばとう
栃木県那須郡那珂川町北向田181-2
栃木県那賀郡那珂川町にある「道の駅」です。馬頭の魅力がいっぱいにつまった施設内には、観光センターをはじめ、直売所やレストラン、アイス工房などがあります。 農産物直売所には、地元で収穫されたばかりの新鮮な野菜や果物、味噌にイノシシ肉の加工品...
道の駅 明治の森・黒磯
栃木県那須塩原市青木27番地
栃木県那須塩原市を走る黒磯田島線沿いにある道の駅です。直売所やダイニング、花畑などがあり、見どころがいっぱい。 「マーケット」には、周辺の農家さんが心をこめて作った季節の新鮮な野菜、卵の他、地元の特産品が並びます。酪農が盛んな地域であるこ...
満開
葉桜
咲き始め
日光東照宮(栃木県)
華厳滝(栃木県)
東武ワールドスクウェア(栃木県)
那須どうぶつ王国(栃木県)
あしかがフラワーパーク(栃木県)
大谷資料館(栃木県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース