赤浜海岸
評価 0.0口コミ0件
茨城県高萩市赤浜
JR常磐線「高萩駅」より車で約10分、常磐自動車道「高萩インター」から約10分、とアクセス良好な赤浜海岸。一説では、万葉集に詠まれた「手綱の浜」はこの赤浜海岸だったといわれており、大昔より美しい場所として名を馳せていました。 南側には海食...
今週末の天気
和田公園(水郷筑波国定公園 浮島園地)
茨城県稲敷市浮島5020-1
和田公園は、別名「水郷筑波国定公園 浮島園地」と言われ、霞ケ浦湖畔の和田半島全域を占める広大な公園です。 温暖な気候のもと、四季折々の花々が咲き、野鳥が飛び交う園内は、自然観察にピッタリ。また、デイキャンプ場や野球場が併設されていたり、遊...
母子島遊水地
茨城県筑西市飯田
母子島遊水地は、筑西市の小貝川と大谷川合流地点付近にあります。昭和61年に起きた台風被害の後に造成されました。 田園風景の中、池の真正面には筑波山がすそ野を広げています。その立地から、山の姿が池に反射して映る「逆さ筑波」や、山頂から日の出...
戸沢池
茨城県かすみがうら市宍倉
戸沢池は、かすみがうら市を通る国道118号線沿いにある池です。中央部がくびれたような形をしており、真ん中には東屋が建てられています。周囲は木々や草花で囲われ、春には咲き誇る山桜を見ることもできます。また、静かな自然に包まれながら、魚釣りがで...
横川の下滝
茨城県常陸太田市折橋町里見地区
常陸太田市の天竜川にある、別名「湯平の大滝」とも呼ばれる落差18m、幅7mほどの滝です。流れが2段に分かれているのが特徴的で、滝としての大きさはやや小さめですが、水量が多いため迫力のある眺めを楽しむことができます。 駐車場から滝のある場所...
七反のシダレザクラ
茨城県常陸太田市里川町484-6
茨城県の指定天然記念物にもなっているシダレザクラです。高さ11m、根囲5.1m、目通幹囲4.75mにもなるこの桜の木は、江戸時代初期(1600年代)に植えられました。その幹回りの太さだけでなく樹齢としても県内最高を誇ります。 長い年月の中で...
鍋足山
茨城県常陸太田市小中町
茨城県北部に広がる久慈山地にある山です。鍋足山(なべあしやま)という名前は、この山には3つの峰があり、その姿が三脚の鉄鍋をかぶせた形に似てるということから名付けられました。 標高は552m。登山の途中では、山地ならではの花散策や滝巡りが楽...
ささき浜
高萩霊園内の奥へと進み、「万葉の道」という遊歩道を歩いていくと「ささき浜」の海岸に出ることができます。 高くそびえる海食崖を背にした砂浜は弓状に伸び、太平洋を広く見渡せます。 砂浜だけでなく、でこぼこした岩肌が見られる場所もあり、その不思議...
乙女滝(高萩市)
茨城県高萩市中戸川1806
茨城県の中でも屈指の紅葉スポットとして知られる「花貫渓谷」にある滝です。渓谷を流れる花貫川の上流に位置し、ひっそりとした静かな森の中でその姿を見ることができます。 あまり大きくはない滝なので5mほど手前までは濡れずに近づくことができ、夏場な...
地域子育て支援センターすぎのこ(杉山保育所内)
茨城県水戸市三の丸3-12-5
薄いピンク色のかわいらしい建物、杉山保育所内にある「地域子育て支援センターすぎのこ」。未就学のお子さんを持つ家庭を対象に様々な講座やイベント、子育て相談などが行われている施設です。 室内はもちろん、天気のいい日には庭やテラスも開放されるの...
偕楽園(茨城県)
ひたち海浜公園(茨城県)
アクアワールド(茨城県)
袋田の滝(茨城県)
カシマサッカースタジアム(茨城県)
牛久大仏(茨城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース