上高津貝塚ふるさと歴史の広場(土浦市立考古資料館)
評価 5.0口コミ1件
茨城県土浦市上高津1843
上高津貝塚は、土浦市西部にある、今から4000年から3000年前の縄文時代のムラのあとです。 国の史跡に指定されています。 屋外は公園として整備されており、貝塚の成り立ちが観察できる貝層断面展示施設や、復元された竪穴住居などがあります。 併...
今週末の天気
土浦市ネイチャーセンター
茨城県土浦市大岩田145
「土浦市ネイチャーセンター」は茨城県土浦市の霞ヶ浦の一画にあります。土浦や霞ヶ浦の自然とのふれあいを目的に作られた野鳥観察もできる自然公園です。建物は広い芝生に囲まれた池には鯉が泳いでいます。建物は2階建てで1階は主にめずらしい世界の淡水魚...
大山守大場家住宅(大山守大場家郷士屋敷)
茨城県行方市玉造甲4533-3
大場家住宅へようこそ! 「大山守大場家住宅(おおやまもりおおばけじゅうたく)」は、 寛永2年~7年間(1625~30年)に水戸藩南群の、藩の政治を行う藩政事務所として作られました。 また、水戸藩主が領内を視察するときの宿泊所(御旅館)として...
雪印メグミルク 阿見工場
茨城県稲敷郡阿見町星の里22
2014年に完成した「雪印メグミルク阿見工場」は阿見総合物流センターを併設した雪印メグミルク最大の工場です。皆さまお馴染みの「6Pチーズ」「スライスチーズ」「ベビーチーズ」「ネオソフト」などの商品を製造しています。見学では、チーズやマーガリ...
茨城県霞ケ浦環境科学センター
茨城県土浦市沖宿町1853
茨城県霞ケ浦環境科学センターは、霞ヶ浦の歴史・地理・文化・生物・水質などを様々な視点で学べる「展示室」を備えている施設です。 施設内の研究エリアでは、霞ケ浦をはじめとする県内の湖沼や河川の水質保全及び県内の大気環境の保全のために調査研...
霞ヶ浦ふれあいランド
評価 4.4口コミ6件
茨城県行方市玉造甲1234
霞ヶ浦ふれあいランドは、水をテーマとした科学と遊びのスポット。親水公園、シンボルタワーなどから構成される施設です。親水公園では夏季期間に「ざぶざぶけいりゅう」がオープンし、水遊びも楽しめます。地上60mの高さを誇るシンボルタワー「虹の塔」の...
予科練記念館(雄翔館)
評価 4.0口コミ2件
茨城県稲敷郡阿見町青宿121-1
「予科練記念館」は、茨城県稲敷郡阿見町にある戦争についての文化施設です。かつての土浦海軍航空隊(予科練)のあったところで、第2次大戦中は「七ツボタンは桜に錨」で知られました。記念館は公園(雄翔園)がつくられています。この公園は日本列島を形ど...
【休止中】タカノフーズ水戸工場
評価 0.0口コミ0件
茨城県小美玉市野田1542
※新型コロナウイルスの国内外での感染拡大を受けて、感染拡大防止のため、納豆工場見学ツアー・納豆試食コーナーを当面休止しています。 おかめちゃんのマークの納豆でおなじみの「タカノフーズ」。この工場では納豆の製造過程を係りの人の案内のもと見学...
小美玉市四季文化館(みの~れ)
茨城県小美玉市部室1069番地
小美玉市四季文化館(みの~れ)は市民が集い、文化に触れられる場所。音響に優れた600席の森のホールと、多目的に利用できる風のホール300席より構成されます。 コンサートやミュージカル、アート展など、鑑賞メーンのものの他に、親子レクリエーショ...
土浦勤労者総合福祉センター「ワークヒル土浦」
茨城県土浦市木田余東台4-1-1
土浦勤労者総合福祉センター「ワークヒル土浦」は土浦市が提供する土浦市木田余東台にある行政施設です。略称は「W.H.T」といいます。勤労者に限らず一般の市民も利用ができます。主な施設の内容としては多目的ホール、会議室、研修室、音楽室などサーク...
偕楽園(茨城県)
ひたち海浜公園(茨城県)
アクアワールド(茨城県)
袋田の滝(茨城県)
カシマサッカースタジアム(茨城県)
牛久大仏(茨城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース