つくばみらい市立図書館
評価 0.0口コミ0件
茨城県つくばみらい市福田623番地
「つくばみらい市立図書館」では、毎月第2・4土曜日の午後2時から「おはなし会」を開催しています。3歳から7歳くらいのお子さんと保護者の方を対象としていて、絵本の読み聞かせや工作、影絵、紙芝居などを楽しみます。時間は30分程で、無料で開催され...
今週末の天気
牛久市立中央図書館
茨城県牛久市柏田町3304-1
「牛久市立中央図書館」では、お子さん向けの「おはなし会」を4つ開催しています。0歳から2歳児、幼児、幼児から小学生、小学生から大人と対象年齢も様々でお子さんの成長にあわせた内容となっています。絵本の読み聞かせやパネルシアター、エプロンシアタ...
利根町図書館
茨城県北相馬郡利根町下曽根278-1
「利根町図書館」は、茨城県の中でも規模の大きい図書館で最大蔵書20万冊を誇ります。地域に根ざした図書館づくりが行われ、「柳田國男コーナー」などが特色のあるコーナーが設けられています。 こちらでは、毎月第4土曜日の午後1時から「映画会」が行...
筑波白水湖
茨城県つくば市安食2552-2
「筑波白水湖」昭和59年に開業、トーナメントの会場としてもよく利用される本格的な釣り場です。使用竿は8尺から21尺まで使用可能、生きエサは使用してはいけません。それぞれ個人で自由にいろいろな釣りができるようになっています。また、冬でも氷が張...
龍ケ崎市立中央図書館
茨城県龍ケ崎市馴馬町2630番地
龍ケ崎市立中央図書館には、「牛山純一ライブラリー」が設けられています。故・牛山純一氏は映像の世界にドキュメンタリーの分野を確立した世界的プロデューサーで、ライブラリーには代表作「老人と鷹(カンヌ・ユーロビジョン・グランプリ)など貴重な映像作...
つくば市桜歴史民俗資料館
茨城県つくば市流星台61番地1
茨城県つくば市金田にある「桜歴史民俗資料館」。つくば市では縄文時代、弥生時代の遺跡が多く見つかっており、こちらでは桜地区内の多数の発掘出土品や民具、古文書などを展示しています。縄文時代の食べ物など、貴重な展示品が並んでいます。なかでも、ナウ...
吉沼児童館
茨城県つくば市吉沼814-1
つくば市「吉沼児童館」では、サークル活動が充実しています。就園前の子どもとママのための「幼児クラブ」は、毎週金曜日に開催されています。親子体操、遠足、公園で遊ぼう、クリスマス会など自分達で企画して予定をたてていく面白さを体験できたり、ママも...
茎崎児童センター
茨城県つくば市小茎1793
茨城県つくば市にある「茎崎児童センター」では、季節にあった子ども達の大好きなイベントを春夏秋冬、行っています。春は虫や植物など自然をたっぷりと感じる企画があり、夏には定番のスイカ割りをはじめ、ヨーヨーつり、かきごおりなどがふるまわれます。ま...
松代児童館
茨城県つくば市松代2-21-2
つくば市松代にあるロッジのようなおしゃれな外観の「松代児童館」。小学校に隣接しており、館内には体育館のようなプレイルームや、図工兼集会室、図書室などを完備しています。また、幼児サークルも充実。ひよこクラブ(0歳)、わんわんクラブ(1歳児)、...
上郷児童館(つくば市)
茨城県つくば市上郷2270-1
茨城県つくば市にある「上郷児童館」では、0歳~就園前の親子を対象の幼児クラブ「のびのび」があり、リトミックや、手遊び、工作など、親子で楽しみながら参加できます。また、児童館では1年間を通して子ども達が楽しめる様々な催し物を開催しています。冬...
偕楽園(茨城県)
ひたち海浜公園(茨城県)
アクアワールド(茨城県)
袋田の滝(茨城県)
カシマサッカースタジアム(茨城県)
牛久大仏(茨城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース