大平温泉 滝見屋
評価 0.0口コミ0件
山形県米沢市大字李山12127
米沢十湯にも数えられている「太平温泉」西吾妻山の中腹にあり、山の囲まれた秘湯中の秘湯です。歩いてしかたどり着けないその温泉は、鳥のさえずりや木々の音など、自然の音しか聞こえない癒しの空間が広がっています。見渡す限り山や渓谷など、日頃の疲れを...
今週末の天気
なの花温泉田田
山形県東田川郡三川町大字横山字堤172-1
なの花温泉田田は山形県北西部に広がる庄内平野にある温泉施設です。 なの花温泉田田は「無色透明の食塩泉」と「にごり茶褐色の強食塩泉」の二種類の温泉があり、ここに浸ればのんびりと心ゆくまで開放感を味わえます。また、温泉施設内にはつぼ療法をおこ...
湯の台温泉 鳥海山荘
山形県酒田市草津字湯ノ台66-1
鳥海山麓の美しい自然の中にあり、月山、日本海を望む絶景を満喫できる温泉宿です。夏は登山やトレッキング、冬はスキーと、アウトドアアクティビティも楽しめます。 体を動かした後は、壮大なパノラマを楽しめる露天風呂や、日本海を見下ろす内風呂などで...
飯豊温泉
山形県西置賜郡小国町大字小玉川663-3
雄大な飯豊連峰のたもとの玉川のほとりにある温泉が飯豊温泉です。飯豊温泉には温泉施設が4軒あり、源泉を引いているのは、飯豊山荘、飯豊梅花皮荘、川入荘の3軒になります。宿泊すると地元の山や川の幸を楽しむことができますが、日帰り入浴をすることもで...
辰ヶ湯温泉
山形県酒田市大字土渕字湯之沢56
庄内の松山町にひっそりとたたずむ一軒宿の温泉です。1806年に土淵村に住んでいた辰蔵という人が山作業中に偶然発見したといわれている歴史深い温泉です。 小さな浴槽ですが、含硫黄・ナトリウム・塩化物冷鉱泉で、皮膚病に効果があるといわれています...
眺望の宿 観音湯(松山温泉)
山形県酒田市大字成興野字須郷1-8
山形県酒田市の最上川を見下ろす高台にある一軒宿です。庄内平野から日本海まで一望することができ、特に夕日の沈む様は絶景で、露天風呂はもちろん館内の大展望風呂からも雄大な景色を楽しむことができます。 湯治客の多い宿泊施設ですが日帰り温泉もあり...
小林温泉
山形県酒田市小林字杉沢117-1
山間部にあり、こころを休めることができる静かな環境に囲まれた小林温泉。 山形の伝統的な料理と単純硫黄泉を楽しむことができます。近隣には海鮮市場があるので海の幸を満喫したり、歴史的建造物である山居倉庫や土門挙記念館という博物館があるので、そ...
いいで添川温泉
山形県西置賜郡飯豊町大字添川3020-5
時代劇で有名な徳川光圀も旅の途中で立ち寄ったという言い伝えの残る、由緒正しい温泉です。源泉100パーセントの大浴場をはじめ、露天風呂やトルマリン湯などさまざまな種類のお風呂があります。テレビを見ながらリラックして楽しめるサウナも人気です。脱...
白川温泉 白川荘
山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
白川温泉白川荘は、飯豊山の最上川源流にある温泉施設になります。施設のそばでは、パークゴルフや、オートキャンプが楽しめる場所もあり、白川荘にはレストランと宿泊施設が併設されています。 白川温泉には、大浴場があり、ガラス張りの窓から北欧の風景...
湯の澤温泉
山形県鶴岡市添川字湯ノ沢5
東北地方の霊山の1つである羽黒山の麓にある、庄内地方で最古の温泉です。神経痛や交通事故の後遺症以外にも、アトピー性皮膚炎にも効能があるため子どもの健康にも良いとされています。 山間部にある温泉でありながらも、高速道路のインターチェンジから...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース