株式会社でん六 蔵王の森工場
評価 0.0口コミ0件
山形県上山市蔵王の森1
※工場見学は現在、山形県内の保育園・幼稚園・小中高等学校生の社会科見学等に限り受け付けております。 でん六といえば、「バタピー」や「ポリッピー」などで有名な豆菓子のヒットメーカー。事業拡大に伴い、蔵王の地に生産工場を移したのは1994年の...
今週末の天気
シベール ファクトリーメゾン
山形県山形市蔵王松ケ丘2-1-3
蔵王の麓に建つシベールファクトリーパークは、日本で初めて高級ラスクを販売した「シベール」運営の複合施設。ラスク工場をはじめ、図書館やアリーナ、ショップやカフェなど、1日中いても飽きない空間が広がっています。 シベールのラスクは、ラスクを作...
白鷹町文化交流センターAYu:M(アユーム)
山形県西置賜郡白鷹町鮎貝7331番地
約200名収容の大きなホールや文化伝承室、ミーティング室等がある「白鷹町文化交流センター」。町内外の人々が文化・芸術でつながることを目的に造られ、毎月多彩なイベントが開催されます。ミニ灯龍が作れるワークシップやあゆーむビアガーデン等さまざま...
月山スキー場
山形県西村山郡西川町大字志津姥沢
夏でも雪の上でウィンタースポーツが楽しめるスキー場です。 標高1600mにあり豪雪地帯のため、冬季は休業、その後4月になったらOPEN! 新緑を眺めながらのスキーやスノボなんて、他では味わえませんね。 山全体がゲレンデですが、立ち入り禁...
五色温泉 宗川旅館
山形県米沢市板谷498
「宗川旅館」は、米沢の山奥にたたずむ日本秘湯を守る会会員の一軒宿。五色温泉は、大河ドラマ「天地人」のモデルとなった直江兼続ゆかりの霊湯であり、上杉家の守り湯として長く愛されてきました。 源泉かけ流しで新鮮なお湯は、透明色で肌にやさしく子ど...
山形県立博物館
山形県山形市霞城町1-8(霞城公園内)
山形市の霞城公園内にある県立博物館。全国各地からファンを集める国宝土偶「縄文の女神」や県指定重要天然記念物「ヤマガタダイカイギュウ」を収蔵することでも知られています。 地学・植物・動物・考古・歴史・民俗の6部門にわたって構成され、山形県の自...
どんでん平スノーパーク
山形県西置賜郡飯豊町萩生3341 どんでん平ゆり園
ご家族さま、子ども会大歓迎!! 巨大雪上すべり台や、スノーモービル乗車体験、海の上で体験するバナナボートもどんでん平スノーパークに来ればスリル満点の遊び道具に早変わり!! その他、大人気のストラックアウトやスノーシュー(西洋かんじき)体験な...
上山市民公園
山形県上山市河崎1-1-10
上山市役所の東側、9月には「かかし祭り」の舞台となる自然に満ちた市民公園です。カラフルな遊具は児童向け、幼児向けとそれぞれあり、年齢に合わせて楽しく遊べます。丸太で囲んだ大きな砂場も大人気。山を作ったり、お城を作ったり、子どもたちが創造力を...
おおみや旅館
山形県山形市蔵王温泉46
蔵王温泉スキー場上の台ゲレンデまで徒歩約5分。全館畳敷きの木造の温もりあふれる老舗宿。湯の花が舞い硫黄が香る100%源泉かけ流しの温泉を特徴あるお風呂で楽しめます。足触りの柔らかな木造り、2面が大きなガラス窓で開放感にあふれる空間に玉子型の...
烏帽子山公園
山形県南陽市赤湯1415
赤湯温泉の近くにあり、見晴らしの良い公園です。高台にあるので、置賜盆地を一望できます。 日本最大級のエドヒガンの群生地でもあり、桜の季節には「烏帽子山千本桜」と呼ばれているシダレザクラ、ソメイヨシノ、カスミザクラ、オオヤマザクラなど約10...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース