漆山果樹園
評価 4.0口コミ1件
山形県南陽市松沢202-1
フルーツの王国、山形県南陽市にある観光果樹園です。季節に応じた果物狩りや新鮮な果物を使用したパフェをいただけるカフェも併設しています。 栽培しているのは、ぶどう、ラ・フランス、りんごになります。ブドウ狩りは毎年7月初旬から行っています。 果...
今週末の天気
諏訪神社の芍薬園
評価 3.0口コミ1件
山形県南陽市元中山759-7
約1000坪の敷地面積をもつ芍薬園です。栽培面積は日本一の規模を誇り、6月の初め頃から中頃にかけて約5000株ものシャクヤクが咲き乱れます。 世界三代美女から名付けられた非常に珍しい種類(紅小町・楊貴妃・クレオパトラ)などをはじめ、100...
南陽市中央花公園 ドリームランド
評価 0.0口コミ0件
山形県南陽市三間通1096
地元の人々の憩いの場として親しまれている中央花公園。その一角に設けられた"ドリームランド"はまさに子どもにとって夢の場所といえるでしょう。美しく敷き詰められた人工芝の上にはカラフルでかわいい遊具が点在!とても公園のものとは思えない遊び心いっ...
置賜さくら回廊
山形県南陽市
山形県南陽市・長井市・白鷹町など、2市1町を跨ぐ、フラワー長井線沿いのサクラの観光ルートです。赤湯温泉から長井、白鷹へ向かう43キロの道路沿いに、推定樹齢500から1200年のサクラが点在しています。日本さくら名所100選の一つに数えられる...
烏帽子山公園
山形県南陽市赤湯1415
赤湯温泉の近くにあり、見晴らしの良い公園です。高台にあるので、置賜盆地を一望できます。 日本最大級のエドヒガンの群生地でもあり、桜の季節には「烏帽子山千本桜」と呼ばれているシダレザクラ、ソメイヨシノ、カスミザクラ、オオヤマザクラなど約10...
いきいきランドぽんぽ館
評価 0.0口コミ1件
山形県最上郡戸沢村野口155
温泉は弱アルカリ性で虚弱児童や慢性婦人病などに効果があり、土・日・祝日のみ営業される三種類の薬草を用いた薬湯(1回1000円)は、じん麻疹や痒み、にきびなどに効果があります。 当館2階には、小さい子供ようのプール、身長制限(120センチ以...
川の駅・最上峡くさなぎ
山形県最上郡戸沢村大字古口1525-2
最上川リバーポートは、最上芭蕉ライン舟下りの降船所にある施設です。 一階には、最上、庄内の特産品や、お土産品が多数販売している売店があります。また、施設内にはお食事処とレストランがあり、手頃な値段のラーメンやカレーなどから、予約制の地元な...
熊野大社考古館
山形県南陽市宮内3476-1(熊野神社)
日本三熊野の一つ、熊野大社境内にある資料館。東北のお伊勢様として広く信仰を集める、熊野大社に伝わる宝物の多くを収蔵、展示しています。阿弥陀如来像、薬師如来像、観音像のほか、石器、縄文土器、伊達正宗の安堵状、明治維新時に一品親王より賜った掛軸...
外川神社(仙人堂)
山形県最上郡戸沢村古口字外川
外川神社(仙人堂)は縁結び有名な神社です。そのため、カップルの来客も多数あります。冬になると雪が神社にかぶりとても趣があり、風情があります。なので、カップル・夫婦だけではなく、家族で一度は見てみたい風景でもあります。アクセスも高屋駅から徒歩...
東正寺
山形県南陽市赤湯1621-3
東正寺の創建は古く、1300年代とも言われていますが、境内にある種子磨崖板碑には、鎌倉時代、1200年代の物も混じっていて、創建年代は不明との説もあります。慈覚太師が草庵を結んだ事が由来であり、伊達政宗が創建したとも言われていますが、定かで...
山寺(山形県)
銀山温泉(山形県)
リナワールド(山形県)
加茂水族館(山形県)
あそびあランド(山形県)
蔵王中央ロープウェイ(山形県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース