道の駅 にしめ はまなすの里
評価 5.0口コミ1件
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112-2
秋田県由利本荘市を走る国道7号線沿いにある道の駅です。敷地からは雄大な鳥海山の眺望が広がり、東北有数のハーブ園や西目海水浴場に隣接しています。 物産館には、稲庭うどんや本荘うどん、漬物、地酒、手作りの籠製品など、多彩な特産品が並びます。直...
今週末の天気
道の駅清水の里・鳥海郷
評価 0.0口コミ0件
秋田県由利本荘市鳥海町上笹子字堺台100
秋田県由利本荘市を走る国道108号線沿いにある「道の駅清水の里・鳥海郷」。秋田県の南西部に位置し、周辺では鳥海山を背景にして、緑豊かな恵まれた大自然から清水が湧き出ています。 直売所「ほっといん鳥海」では、地元で収穫された農産物やきのこ、...
道の駅 おおうち
秋田県由利本荘市岩谷町字西越36
秋田県由利本荘市を走る国道105号線沿いにある「道の駅 おおうち」。総合交流ターミナル「ぽぽろっこ」を核施設とする「は~とぽ~と大内」にあり、JR羽後岩谷駅、道の駅の2つの駅と、日帰り入浴も楽しめる温泉宿泊施設を備える全国的にも珍しい施設で...
道の駅岩城 アキタウミヨコ
秋田県由利本荘市岩城内道川字新鶴潟192-43
秋田県由利本荘市を走る「おばこおけさライン」と呼ばれる国道7号線沿いにある道の駅です。日本海に面するの道川漁港のそばに位置しています。 総合交流ターミナル「ケベック」には、売店や農産物等の直売所、レストランなどがあります。また、敷地内に岩...
道の駅東由利 黄桜の里
秋田県由利本荘市東由利老方字畑田28
秋田県由利本荘市を走る国道107号線沿いにある道の駅です。 館内には黄桜温泉「湯楽里」を備え、美肌効果があるとされる天然温泉に浸かれば、ちょっと熱めのお湯が体を芯から温めてくれます。隣接のレストランでは、定食にラーメン、東由利特産フランス...
本荘公園
秋田県由利本荘市尾崎
秋田県由利本荘市に築かれた本荘城の跡地を、大正時代に整備した公園です。城跡は、由利本荘市役所と本荘公園に生まれ変わっています。1990年代以降、再整備が行われ、城門が復元され、小展望台の「本丸の館」、体験学習施設「修身館」、あずまやなどの設...
にしめ湯っ娘ランド
秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下1112-1
道の駅の敷地内にある24時間営業の入浴施設です。 大浴場・サウナはもとより仮眠をとるための部屋もあり、旅行や1日ゆっくり過ごす場として、気軽に利用できます。 入浴以外にも家族での食事や旅先の宿泊地として、子連れには嬉しいコインランドリー、疲...
ぽぽろっこ
「ぽぽろっこ」は「は~とぽ~と大内」の中にある、温泉宿泊施設を核とする複合型の施設。サウナ・露天付きの温泉「楠の湯」のほか、宿泊施設、宴会場、レストランなどを備え、地元産品や特産品を販売する直売所などがあります。こちらは道の駅や「JR羽後岩...
高城山城趾公園
秋田県由利本荘市岩城亀田
高城山城址公園は、高城城があった山とその周辺エリアの様々な施設をまとめた公園です。以前は遊園地もありましたが、現在は施設に入ることはできません。城の遺構以外にも、観光用に作られた三層の天守閣や、城郭を模した美術館などが立ち並びます。 山の...
島式漁港公園
秋田県由利本荘市岩城内道川
島式というのは漁港の方式の呼び名で、人口の島を作り漁港として使う方法です。人工なのでマリン・レジャーやバーベキューを楽しめるように作られていますし、トイレやレストランなど様々な施設も手近にあるので、休日にふと思いついて「海に行きたい」なんて...
なまはげ館(秋田県)
角館武家屋敷(秋田県)
ゴジラ岩(秋田県)
田沢湖(秋田県)
乳頭温泉郷(秋田県)
クアドーム ザ・ブーン(秋田県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース