宮城県庁
評価 0.0口コミ0件
宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
宮城県の中枢である県庁舎。18階建てで、最上階は展望コーナーとなっていて、にぎやかな仙台市街を一望できます。さらに同じ階にはレストランが併設。地上90mの絶景を見ながら食事を楽しめます。 また、1階には「観光物産展示室」があり、自由に見学...
今週末の天気
福浦島
宮城県宮城郡松島町福浦島
全長252メートルの朱塗りの橋で陸とつながる公園です。春にはオオシマザクラやウワズミザクラが美しい花を咲かせ、桜の名所となります。ヤブツバキ、ヒカサギ、バイオ技術で増殖された石斛などもあります。 散策路も整備されており、美しい自然の中を散...
仙台市秋保大滝植物園
宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝5
仙台市の秋保大滝植物園には、約200種の草花や樹木があり、花や紅葉を楽しみながら園内の遊歩道を散策することができます。美しいすだれ滝もあって、流れ込んでいる深みで魚の観察もできるのです。他にも炭焼き小屋やカブトムシ飼育所といった変わった場所...
田口洋蘭園
宮城県多賀城市山王字山王三区90-1
1000坪という広大な敷地を誇る東北地方では最大級の洋蘭園で、温室では真冬でも蘭の花を見ることができます。贈答品の定番である胡蝶蘭を始めとして、パフィオペディルムやカトレヤなど様々な種類の洋蘭が栽培されています。蘭の寄せ植えを購入することも...
青葉城資料展示館
宮城県仙台市青葉区川内1
仙台城本丸跡に建てられた資料館で、伊達政宗に関する資料、戦国期の武将に関する情報、刀や軍配、鎧などの武器や武具、蓬莱文柄鏡や梳櫛など、調度品などが展示されています。CGを駆使して仙台城が再現されており、城の全貌を把握することができます。 ...
【休館中】馬事博物館
宮城県岩沼市稲荷町1-1 竹駒神社
※保存修復工事中のため拝観できません。 馬事博物館は馬に関する資料の展示をしている資料館です。竹駒神社の境内にあり、伊達政宗公騎馬像が展示されています。これは、宮城県柴田町出身の彫刻家である小室氏により制作されました。その時に造られた原型...
観瀾亭松島博物館
宮城県宮城郡松島町松島字町内56
江戸時代に伊達姿といわれた独特な大名道具をはじめ、武具、装身具、化粧道具などの生活用品の展示や、正確な松島の5000分の1の立体模型などを見ることができます。文禄年間に伏見桃山城の一棟を移築したといわれる大変貴重な建物があり、床の間や襖絵の...
利府町郷土資料館
宮城県宮城郡利府町中央2-11-1
利府町郷土資料館は、利府町から出土した考古資料を展示しています。原寸大で大貝窯跡を復元した模型は、見ごたえがあります。町指定文化財が展示してあり、利府町の歴史を楽しく学ぶ事ができる施設です。 利府町関連の図書を閲覧する事ができ、利府町の詳...
タイムシップ塩竈
宮城県塩竈市本町1-1 壱番館4F市民図書館内
タイムシップ塩竈は、塩竈の歴史を見て学べる歴史展示室です。JR本塩釜駅前にある塩竈市民図書館の施設の一つとして公開されています。 展示されているものは、縄文時代から現代までの塩竈に関した資料が中心で、市内で出土した土器や数多くの歴史的遺物...
佐藤忠良ギャラリー
宮城県黒川郡大和町吉岡南2-4-14 大和町まほろばホール館内
世界的に名の知れた、佐藤忠良の作品が鑑賞できるギャラリーです。「ブラウス」や「母の顔」など彫刻10点、デッサン13点、版画11点、写真やビデオのほか、教科書や絵本などの出版物も展示されています。エントランスのロータリーでは、代表作である彫刻...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース