郷郷ランド
評価 3.8口コミ3件
宮城県黒川郡大郷町中村字北浦43
宮城県黒川郡にある公園です。サンファン・バウティスタという船をイメージした木製ジャングル「やんちゃ丸つねなが」や、滑り台などの遊具が小さいお子さんに大人気です。また、駐車場も完備されていますので、家族で行くにも便利です。公園内には、イベント...
今週末の天気
滝山公園(東松島市)
評価 1.5口コミ1件
宮城県東松島市矢本字上舘下118-4
滝山公園はソメイヨシノや八重桜など500本以上の桜が咲く公園で、展望台からの景色は市街地と太平洋を見渡す事のできる気持ちの良い公園です。展望台からはブルーインパルスの練習を見る事ができる場所としても有名です。 また花びらが黄緑色の桜である、...
奥松島縄文村歴史資料館
評価 0.0口コミ1件
宮城県東松島市宮戸里81-18
松島湾最大の島、宮戸島に建つ「奥松島縄文村歴史資料館」。縄文時代の遺跡「里浜貝塚」から出土した縄文土器をはじめ、石器や装身具、縄文人の食料である魚や獣の骨を中心に展示しています。また、本物の貝塚を剥ぎ取った貝層断面には、2500年分の歴史を...
さとはま縄文の里 史跡公園
評価 0.0口コミ0件
宮城県東松島市宮戸
松島湾の奥部にある「奥松島縄文村歴史資料館」に近い史跡公園。この地は4,000年以上昔から縄文人が暮らしていた場所。漁をし、貝を拾い、塩をつくり、木の実を採集するという素朴な生活が営まれていたといいます。この史跡公園は余計な施設を作らず、見...
大窪城址公園
宮城県黒川郡大郷町大松沢字論山47
「みやぎ城新観光名所100選」にも選出された宮城県のお花見スポット。その歴史は古く、もとは500年ほど前に山城として築かれたものです。頂上には公園があり、400本もの桜が植えてあるので、満開になる頃にはお花見に訪れる人が少なくありません。 ...
勢見ヶ森公園
宮城県黒川郡大郷町羽生字堤下12の1
勢見ヶ森公園は歌人阿部みどり女史の歌碑がある公園で、春になるとツツジが咲き誇り綺麗です。公園は多くの伝説が残されており、市民の句会などで利用されています。桜が植えられており桜の季節には市民でにぎわいます。 園内の頂上には長さ35メートルの前...
支倉メモリアルパーク
宮城県黒川郡大郷町東成田字山合4の1
宮城県大里町には、支倉メモリアルパークがあります。伊達政宗の命で太平洋・大西洋を横断するという偉業を成し遂げた支倉常長を讃えて造られた公園です。常長の墓があるといわれる道を散策路として、またその周辺を公園として整備したものです。 公園の入り...
築館公園
宮城県黒川郡大郷町羽生蔵田
宮城県黒川郡大郷町にあるのどかな田園風景が眼下に一望できる公園です。アクセスとしては、東北本線松島駅からなら車で20分、東北自動車道大和ICからも車で20分程度で着けます。ここから望む風景は、夕日の沈む頃になると一段とロマンチックな雰囲気に...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース