菖蒲田海水浴場
評価 4.0口コミ4件
宮城県宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜
七ヶ浜町にある菖蒲田海水浴場は明治21年に東北で初めて、全国でも3番目に開設された歴史のある海水浴場で、昭和初期には、政財界の重鎮、文学者(島崎藤村、宮沢賢治)など著名人たちも多く訪れた海水浴場です。 仙台からも近く人出が多い、賑わいのあ...
今週末の天気
愛宕山公園(色麻町)
評価 3.0口コミ2件
宮城県加美郡色麻町四竃字東原1-40
国道457号沿いの高台にある愛宕山公園は、桜、シャクヤク、アジサイなど花の名所になっています。桜はソメイヨシノと八重桜がそれぞれ80本あり、咲き頃には大勢の人出となります。初夏にはアジサイ数万本が咲き乱れます。園内高台にあるレストラン「味彩...
君ヶ岡公園
評価 1.0口コミ1件
宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜字西君ヶ岡
宮城県宮城郡七ヶ浜町にある君ヶ岡公園は宮城県の中でも特に大自然を満喫することができる公園です。 園内にある展望台からは太平洋の大海原を見る事ができたり、蔵王連峰を望めます。 そしてなにより君ヶ岡公園は桜の名所としても広く知られており、ソメ...
おかっぱ様(磯良神社)
宮城県加美郡色麻町一ノ関字東苗代28
河童明神とも言われ「おかっぱ様」という名前で広く知られています。境内には多くの河童像が置かれており御神体にもなっていて、これだけの河童像がいるのは全国でも磯良神社だけと言われています。夏に行われる河童祭りには、遠方から来る方もいて河童太鼓や...
七ヶ浜国際村
評価 0.0口コミ0件
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜字大山1-1
日本で唯一、舞台の向こう側に海が見えるホールや水に浮かぶ野外劇場アンフィシアターなど、ひと味もふた味も違った演出を楽しめるホール空間が魅力的。また、七ヶ浜の北洋漁業の歴史をたどるギャラリー「海物語」、日本で唯一のアメリカ開拓史ミュージアム「...
七ヶ浜町町生涯学習センター
宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜野山5-9
生涯学習センターは、子供からお年寄りまで楽しく集い、学べる生涯学習の発信地として、中央公民館、老人福祉センター、野外活動センターからなる複合施設です。中央公民館正面1階ロビーは生涯学習の様々な情報コーナーとして、またキッズルームも解放されて...
色麻平沢温泉「かっぱのゆ」
宮城県加美郡色麻町平沢字新早坂21番地
安産や縁結びの神様として知られる磯良神社(おかっぱ様)のある色麻町にある温泉施設です。 入り口ではかわいいかっぱがお出迎えをしてくれます。 源泉かけ流しの露天風呂や内風呂は広々として開放感があり、ゆったりとくつろげます。 大広間や有料の貸切...
鼻節神社
宮城県宮城郡七ヶ浜町花淵浜誰道
膿を見下ろす断崖の上に建つ神社で、海上安全、航路の守り神として信仰されています。境内からは、海の中から顔を出す奇妙な形の岩も眺められるなど、青い大海原を堪能できます。明治元年に社殿修復中に偶然発見された国府厨印、七ヶ浜町の文化財に指定されて...
笠岩堂
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜字西兼田1
宮城県宮城郡にあるお堂です。ご本尊は笠岩観音堂と呼ばれており、明海上人と正海上人が祀られています。毎年旧暦2月8日に行なわれる縁日では大勢の家族連れで賑わいます。また、この縁日でお堂で配られた祈祷符は、風邪などの病にご利益があり、各家の入口...
往生寺
宮城県加美郡色麻町王城寺山下一番29
往生寺の歴史は古く、王城寺などとも言われます。宮城県の重要文化財である円光大師像が置かれていることで知られています。円光大師とは浄土宗の開祖法然上人のことです。円光大師の彫刻や画像は数多く作られていますが、彫像ではこの坐像が最も古いもののひ...
松島(宮城県)
青葉山公園(宮城県)
八木山動物公園(宮城県)
仙台万華鏡美術館(宮城県)
仙台うみの杜水族館(宮城県)
白石城(宮城県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース