盛岡城跡公園(岩手公園)
評価 0.0口コミ1件
岩手県盛岡市内丸1-37
盛岡市の西部を流れる北上川が、南東部を流れる中津川と合流する盛岡市中心部の花崗岩丘陵に築かれた、盛岡藩南部家の居城の盛岡城の跡地に広がる公園です。園内には、芝生広場があり、お弁当を持ってピクニックをするのに最適な場所です。また、ソメイヨシノ...
今週末の天気
長内渓流
評価 0.0口コミ0件
岩手県久慈市長内町
長内川の上流にある長内渓流は、自然に溢れており、市民のリフレッシュスポットとして親しまれています。秋は紅葉、夏は新緑といった季節によって様々な表情を楽しむことができます。また、渓流釣りを楽しむことができるので、家族で釣りに訪れるのも良いかも...
三陸ジオパーク
岩手県宮古市五月町1-20
三陸ジオパークは、青森県八戸市から岩手県の沿岸を縦断して宮城県気仙沼市まで、その海岸線は約300㎞にもおよぶ日本一広大なジオパークです。 リアス海岸など、地球の活動によって形成されてきた自然の造形美を見ながら、「モシリュウ」が生きていた数億...
金鶏山
岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
金鶏山は世界遺産平泉の構成遺産の1つに挙げられている山で、奥州藤原氏三代目秀衡が築き上げた人工の山と伝えられています。 「平泉を守るために黄金の鶏を埋めた」とか、「北上川まで人夫を並べ一晩で築いた」など、伝説も多く残る山です。そんなに高い山...
魹ヶ埼(とどヶ埼、トドヶ埼/本州最東端)
岩手県宮古市重茂第9地割大平
東経142度04分21秒。「本州最東端の地」の魹ヶ崎(とどがさき)。 断崖絶壁の魹ヶ崎から望む太平洋は、さえぎるものが何もなく、果てしなくつづく青い海…水平線がカーブを描き、地球が丸いのを実感できます。 その雄大さはいつ訪れても感動!夜明け...
吉里吉里フィッシャリーナ
岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里
吉里吉里海岸の北となりにヨットハーバーと公園を合わせて整備した場所です。ちかくには吉里吉里海水浴場もあり、行きやすさときれいな水質で家族連れにも人気のあった場所です。震災後、施設の多くが遠海氏、現在はがれき置き場となっていますが、散策路から...
もりの学び舎
岩手県二戸市福岡字織詰26-2
岩手県二戸市のふるさと自然公園センター・もりの学び舎は、折爪岳のビジターセンターとしてハイビジョンの映像や、写真パネル、模型などを使って、折爪岳ができた流れや自然、動植物のことを網羅した施設になっています。 大自然の中に佇む施設は、棟続き...
ありね山荘
岩手県岩手郡雫石町長山小松倉13-7
山が見える素朴な美しさがある山荘の日帰り温泉施設です。 大きな窓がある内湯からは牧草地と山が見え、なんと目の前でヤギや牛が放牧されていることもあります。露天風呂もあり、のどかな風景の中でゆっくりと温泉に入ることができます。泉質は単純酸性・...
岩洞湖レストハウス
岩手県盛岡市玉山区薮川外山24-12
岩洞湖は、県外からも多くの人が訪れるワカサギ釣りスポットです。氷の薄い季節は予約をすればドーム船に乗って釣ることもできます。道具のレンタルもできるので、思い立って手ぶらで行っても大丈夫ですが、防寒対策だけは精一杯したほうがよさそうです。 ...
砂鉄川
岩手県一関市東山町
岩手県一関市東山町にある一級河川になります。約100mを超える絶景が続く日本百景にも選ばれた「猊鼻渓」(げいびけい)と呼ばれる渓谷があります。砂鉄川では、アユ、ハヤ、ウナギなどの渓流釣りを家族で楽しむことができます。また、近くには砂鉄川を舟...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース