山王山温泉 瑞泉郷
評価 5.0口コミ1件
岩手県一関市厳美町字下り松65-2
温度が64度ある源泉を、一切水を加えずに温度調節のみで浴場に利用しています。お風呂は内風呂と露天風呂があり、露天風呂は周囲の自然と調和するようなデザインになっているので、入浴しながら眺められる渓谷の絶景も合わさって、まるで自然の中にいるよう...
今週末の天気
焼石クアパークひめかゆ
岩手県奥州市胆沢区若柳字天沢52-7
焼石クアパークひめかゆは、温泉に豪華な宿泊施設、そしてスキー場など、さまざまな敷設が集まった温泉リゾートです。風光明媚な焼石連峰の麓で、豊かな自然を満喫しながら、のんびり過ごすことができます。温泉は、2つの源泉を持ち、切り傷や冷え性、貧血な...
祭畤温泉 かみくら
岩手県一関市厳美町祭畤32
都会の喧騒から離れ、静かで落ち着いた時間をすごしてリフレッシュしたいときに最適な温泉宿です。温泉は内湯と露天風呂があります。露天風呂は屋根がないため悪天候の際は利用できませんが、晴天のときは満天の星空の下という開放感があふれる状況の中でくつ...
歴史公園えさし藤原の郷
評価 4.8口コミ3件
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸86-1
「奥州市江刺」は奥州藤原氏初代清衡公とその父・経清公が住んだ土地です。清衡公は2011年6月、ユネスコの世界文化遺産に登録された平泉にある「金色堂」を建立した方です。『歴史公園えさし藤原の郷』は平成5年(1993)、この奥州藤原氏の興亡を題...
石と賢治のミュージアム
評価 4.3口コミ2件
岩手県一関市東山町松川字滝ノ沢149-1
石と賢治のミュージアムは、ネーミングがとても印象的な博物館ですね!東北地方のこの地域は砕石工場や化石などの鉱石の町として栄えてきました。旧東北砕石工場では、宮沢賢治が働いていた工場としても知られており、その旧工場の見学もできます。 展示は、...
大東ふるさと分校 まきばの湯
評価 4.0口コミ1件
岩手県一関市大東町大原字山口51-161
大東ふるさと分校は、アストロ・ロマン大東と室根高原牧場の間にある自然体験学習施設です。 施設内にはコテージが建てられており、キッチン・冷蔵庫・炊飯器・食器類が完備されています。また、食材や焼肉コンロを持ち込んで屋外でバーベキューができます。...
えさし郷土文化館
評価 3.5口コミ1件
岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1
この施設は、3つの展示スペースに別れています。その3つとは農業紹介ホール、体験棟、奥の院。江刺金札米や江刺りんごで知られる江刺農業の歴史を感じることができます。 特に奥の院には、国の重要文化財として指定されている仏像が多数展示されており、...
奥州市牛の博物館
評価 3.0口コミ1件
岩手県奥州市前沢字南陣場103-1
GI(地理的表示)保護制度に登録されている日本を代表するブランド牛肉『前沢牛』の産地、奥州市前沢にある日本唯一の牛専門の登録博物館。8000年前にさかのぼる牛と人間の関わりや、牛の進化、世界の牛品種、牛の体の仕組みを幅広く紹介しているほか、...
奥州宇宙遊学館
岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12
子どもから大人まで、遊びながら天文や宇宙について学べる施設。「常設展示室 銀河」では惑星の重力を比べたり、隕石に触ったりでき、「常設展示室 風」では宮沢賢治と宇宙とのつながりを感じることができます。おすすめは、「シアター室」で上映される4次...
一関市博物館
評価 0.0口コミ0件
岩手県一関市厳美町字沖野々215-1
個性的な文化が発展した、岩手県南・宮城県北地方の中心となる一関市。その独自の歴史と文化の特色、先人の歩みや業績を対象として取り上げたのが「一関市博物館」です。 日本刀の起源のひとつ「舞草刀」や儒学・蘭学者を輩出した「大槻家」に関わる資料...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース