滝観洞
評価 5.0口コミ1件
岩手県気仙郡住田町上有住字土倉298-81
岩手県気仙郡住田町にある「滝観洞」。数億年もの歳月をかけて形づくられた鍾乳洞の中を歩き、地底880メートルほど進んだ場所には、神秘的な洞内滝が見られます。 落差29メートルを悠々と流れ落ちるこの滝は、大正から昭和期の女流歌人・柳原白蓮によ...
今週末の天気
道の駅 種山ヶ原
評価 0.0口コミ0件
岩手県気仙郡住田町世田米字子飼沢30-39
岩手県気仙郡の住田町を走る国道397号線沿いにある道の駅。周辺には、宮沢賢治がこよなく愛した物見山とも呼ばれる種山ヶ原の光景が広がります。『銀河鉄道の夜』や『風の又三郎』はこの風景から生まれました。 物産館「ぽらん」には、新鮮野菜や山菜が...
折爪SA(上り)(折爪サービスエリア 上り)
岩手県九戸郡軽米町大字山内第四地割字駒板111-62-1
折爪岳のを望む、自然に囲まれた小さなサービスエリアです。「ミニストップ」ではフェアトレードコーヒーや定番のソフトクリームを取り扱っています。そのほか、八戸や青森、岩手のお土産もあります。 トイレにはおむつ交換台もあるので、赤ちゃん連れのフ...
折爪SA(下り)(折爪サービスエリア 下り)
岩手県九戸郡軽米町大字山内第四地割字駒板111-62-2
八戸自動車道唯一の小さなサービスエリア。敷地内には散策しながら景色を楽しめる場所があるので、車内で退屈していた子どもたちも運転で疲れたパパやママも、きっとここでリフレッシュできるはず。 24時間営業のコンビニ「ミニストップ」には、ソフトク...
満蔵寺
岩手県気仙郡住田町世田米字本町
満蔵寺の最大の特徴は石門・総門・山門(桜門)が一直線に建っているところです。街道からは見ることはできませんが、段丘を登ることで本堂までを見ることが出来ます。所在地である岩手県住田町は気仙大工の生まれ故郷とも言われており、その技術が山門に表れ...
徳楽寺
岩手県九戸郡軽米町大字軽米4-1
岩手県軽米町にある曹洞宗の寺院で、創建年代は1558年と岩手県の中では歴史のある寺院で、青森県名川町法光寺の末寺として開山された寺院です。本堂には岩手県指定の文化財である「木造萩薬師如来坐像」と「木造脇侍菩薩立像」が安置されています。その他...
軽米町立図書館
岩手県九戸郡軽米町軽米8-87-1 (かるまい文化交流センター内)
岩手県軽米町の「かるまい文化交流センター」の中にある「軽米町立図書館」。子ども、大人共に親しまれている町立の図書館です。8月、3月を除いた毎月、ボランティアグループが絵本や紙芝居の読み聞かせをする「おはなしの会」や、そのほか、子ども向けのイ...
下有住児童館
岩手県気仙郡住田町下有住字中上100番地5
下有住児童館は、岩手県気仙郡住田町の下有住地区公民館内にある児童館です。毎日の遊びはもちろん、ちびっこ運動会や夕涼み会などの行事も充実し、幼児や小学生の子どもたちが遊びや交流を楽しめる児童館です。児童館では「下有住子ども教室」も行われていて...
軽米町歴史民俗資料館
岩手県九戸郡軽米町軽米9-53-1
「軽米町歴史民俗資料館」は小さい資料館ながら内容は充実しており、こちらを見学すれば軽米町の歴史を深く知ることが出来ます。館内では主に町内の自然と歴史、農法と馬産、鉄産業、そして郷土芸能といった4つのテーマに沿った展示が行われています。 ...
小岩井農場(岩手県)
中尊寺(岩手県)
龍泉洞(岩手県)
浄土ヶ浜(岩手県)
厳美渓(岩手県)
盛岡市動物公園(岩手県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース