日本キャニオン
評価 0.0口コミ0件
青森県西津軽郡深浦町松神
日本キャニオンは、白神山地が世界遺産に登録されたことで多くの観光客が訪れている十二湖へ向かう途中にある絶景ポイントです。 長い年月をかけて浸食された山の岩肌がむきだしになっており、ちょうどアメリカにあるグランドキャニオンのような光景に似てい...
今週末の天気
自然苑
青森県上北郡横浜町大豆田 98-64
青森県・大豆田地区の広大な菜の花畑の中にある休憩所です。 室内には囲炉裏とテーブルが4卓の和室があり、訪れた人が自由に使うことができます。 菜の花の開花時期には一面の菜の花畑を見るために多くの観光客が訪れます。 9月上旬頃には菜の花の種まき...
烏帽子岳(青森県)
青森県上北郡野辺地町地続山国有林内
大仁田川の奥に大仁田ダムをはさんで2つの岩峰が体峙しています。北西側が三ッ岩岳、南東側が烏帽子岳です。下仁田町から南牧村へ入ったあたりの、前方の山並の中で烏帽子のような山です。4月下旬には、山肌と岩峰を埋め尽くすひとつばなの一群が圧巻です。...
大間崎(本州最北端)
青森県下北郡大間町大間平
北緯41度33分、東経140度58分。 下北半島国定公園に指定されている「大間崎」は、本州最北端にあたり、最果て気分が盛り上がる「本州最北端」の石碑や、記念撮影必須の大間のシンボル、マグロ一本釣モニュメントや石川啄木歌碑があります。 天候が...
浅虫森林公園
青森県青森市浅虫字馬場山1-7
浅虫森林公園は青森市にある森林公園。 「森林浴の森100選」に選ばれた園内には約10キロメートルの林間歩道があり、コース内には陸奥湾展望所をはじめ、「全国巨木100選」に選ばれた樹齢700年のアカマツの巨木、くり見本園、あじさいロード、梅園...
浅虫ヨットハーバー
青森県青森市浅虫
青森県が運営している本格的なヨットハーバーです。毎年7月にはヨットレースの大会が開催され、この時期は特に賑わいを見せます。 また、夕日を楽しめる名所としても有名で、景色を目当てに県外からもたくさんの観光客が訪れています。周辺には、温泉、水...
薬研渓流
青森県むつ市大畑町赤滝山1-3
むつ市の薬研温泉のある「薬研橋」から、奥薬研温泉までの約4kmに遊歩道が整備されており、四季折々の豊かな自然を感じながらハイキングを楽しめます。約1時間程度で歩くことができるので、子連れでも自然を満喫できます。 特に紅葉の時期は美しく、色...
黒石市黒森山ウォーキングセンター
青森県黒石市大字南中野字館ケ沢1番464
ウォーキングセンターを中心に8種類のウォーキングコースが設けられていて、それぞれのコースに普段気付きにくい特徴ある木々や景色が見られるのでお子さんの学ぶ場としても楽しめます。距離も2キロ程度のお子さんにも歩けるコースから、12キロ程度の長い...
浄仙寺研修センター
青森県黒石市南中野字黒森下84-3
大人数で宿泊可能な施設なので、クラブなどの合宿でも使用が可能です。 10月末から11月初めが紅葉で素晴らしい景色を眺めることのできる中野もみじの山もあります。その景色は圧巻ですので、ぜひ一度はご覧になってください。また、近くには黒森山浄仙...
風間浦村 イカ釣り体験
青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂127
本州最北端の村で夏限定で楽しめるイカ釣り体験。出港してから帰港までが約60分と短いため、子供連れでも安心して体験することが出来ます。釣ったイカは下風呂温泉に宿泊であれば無料で調理してもらえ、そのまま夕食に。釣ったイカを全て持ち帰ることも可能...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース