津軽伝承工芸館
評価 4.0口コミ1件
青森県黒石市大字袋字富山65-1
津軽の伝統的な文化を見るだけでなく、体験できる施設。A~D棟から成り、B棟には伝統的な祭りを再現したコーナー等があり、津軽の伝統工芸の製作工房が7ヵ所あるC・D棟では、職人たちの実演を見学できるほか、体験もできるよう工夫されています(津軽塗...
今週末の天気
小川原湖観光センター「レークピア」
評価 3.5口コミ1件
青森県三沢市大字三沢字淋代平116-2858
夏のレジャーといえばやっぱり晴れ渡る太陽の下、元気いっぱい泳ぎたいですよね。 小河原湖観光センター「レークピア」は、小河原湖水浴場に面していますので、近くてとても便利です。 夏のシーズンには、食堂「おがわらこ」もオープンするので観光客で...
暗門の滝
評価 3.0口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添
暗門の滝は世界遺産、白神山地の中でも有名な名所の滝です。大自然そのままの森林の中に流れる迫力のある滝です。 暗門の滝へは、アクアビレッジANMONから遊歩道を行きます。滝は第一、第二、第三と3つの滝からなり、白神山地の中へ片道1時間ほどで回...
青葉湖展望交流施設(山の楽校)
青森県八戸市南郷大字島守字北ノ畑6-2
青森県にある森の楽校は、廃校となった小学校を利用した、体験交流施設です。 地元住人の方々がアイディアを出しながら、田舎暮らしの様々な体験メニューで楽しませてくれます。今は南郷特産のそばを使ったそば打ち体験を中心に、豆腐・味噌・炭焼き体験と、...
津軽藩ねぷた村
評価 2.0口コミ1件
青森県弘前市亀甲町61
青森が誇る重要無形民族文化財のねぷた。そのねぷたをもっとよく知って見て楽しめる施設です。 総面積8900平方メートルの敷地内には様々な見学スペースがあり、特に有料見学エリアには、高さ10mの大型ねぷたと内部の骨組みを見学できる実物大ねぷた...
八戸市博物館
評価 0.0口コミ0件
青森県八戸市大字根城字東構35-1
"よみがえる歴史・ひらけゆく未来"をメインテーマに、考古、歴史、民俗、無形資料の4つの展示室からなる「八戸市博物館」。縄文時代の生活様式や八戸の系譜、文化などを展示しています。 南部師行(なんぶもろゆき)により築城された「根城」の史跡があり...
三沢市屋内温水プール
青森県三沢市三沢字戸崎101-1553
三沢オートキャンプ場近くにある屋内型市民プール。25mプールをはじめ、幼児用プール、ウォータースライダーを備えています。温水プールなので1年を通して温か。天候や季節に左右されずに、プール遊びを楽しめます。利用料金は子どもは100円と安く、ま...
青森市民室内プール
青森県青森市合浦2-9-10
波打公園のそば、市民体育館と隣接する市民プール。2時間単位での利用時間ごとに入れ替え制となっています。25mプールをはじめ、初心者プール、幼児プールを設置。初心者プールは長さ15.5mで、ビート板や腰ヘルパーなどの使用が可能。水深は90~1...
味な工房
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田219-1
世界遺産に登録された白神山地への玄関口、西目屋村に味な工房はあります。 ここでは、白神山地の自然のめぐみたっぷりの食品を作ったり加工しています。オリジナル商品も数々あり、一つ一つ丁寧に作っています。地元で採れた山菜やお米など趣向を凝らした商...
WeSPa椿山(ウェスパ椿山)
青森県西津軽郡深浦町舮作鍋石226-1
ウェスパ椿山は青森県の日本海側に位置し、施設内に電車の駅もあるとても大規模リゾート施設です。 天然温泉付きコテージをはじめ、宿泊施設も充実。また園内には昆虫館やガラス工房、スロープカーで登る展望台などたくさんの施設があり、自分スタイルでの楽...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース