十二湖庵
評価 5.0口コミ1件
青森県西津軽郡深浦町大字松神字下浜松
十二湖庵は、世界遺産白神山地の中でも観光客に人気の十二湖のうち、落口の池前にある茶屋です。こちらでは、平成の名水100選に選ばれた沸壺池の清水で入れた抹茶とお菓子を頂くことができます。こちらは無料で提供しているものになりますが、こころざし箱...
今週末の天気
十二湖
評価 4.8口コミ2件
青森県西津軽郡深浦町松神山国有林内
白神山地へ入る青森県の日本海側にある深浦町に十二湖はあります。 実際には12ではなく33の湖があります。そのなかでも、青池と呼ばれる湖が有名で、まるで青いインクをたらしたかのような印象的な色です。 十二湖周辺には無料の休憩施設やトイレ、食事...
森の物産館キョロロ
評価 4.0口コミ1件
青森県西津軽郡深浦町大字松神字松神山1-56
森の物産館キョロロは世界遺産に登録された白神山地の周辺人気観光地、十二湖の近くにあり、駐車場や軽食など山の中へトレッキングやハイキングへ向かう人々の観光拠点として愛されています。 JR十二湖駅からもここまで路線バスが出ており、お車の場合でな...
十二湖エコミュージアムセンター
評価 0.0口コミ0件
青森県西津軽郡深浦町大字松神字松神山1-3
十二湖エコ・ミュージアムセンターは世界遺産に登録された白神山地の日本海側青森県にある十二湖にほど近く、十二湖の自然と白神山地の自然を展示やジオラマなどを使ってわかりやすく紹介しています。館内では十二湖周辺の地形を模したジオラマや大型ハイビジ...
日本キャニオン
青森県西津軽郡深浦町松神
日本キャニオンは、白神山地が世界遺産に登録されたことで多くの観光客が訪れている十二湖へ向かう途中にある絶景ポイントです。 長い年月をかけて浸食された山の岩肌がむきだしになっており、ちょうどアメリカにあるグランドキャニオンのような光景に似てい...
展望モノレールしらかみ号
青森県西津軽郡深浦町舮作字鍋石226-1
展望モノレール白神号は、青森県西津軽郡深浦町のウェスパ椿山駅前の物産館コロボックルから、風車の丘白神展望台へ昇る561mの路線です。JR五能線のリゾートしらかみ青池号を模して造られた小さな2両の車両で、最大斜度25度、高低差102㎝、距離5...
円覚寺
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町275
薬師堂に国指定重要文化財の厨子がある寺院。平安時代に坂上田村麻呂が建立したとされています。本尊は聖徳太子が作ったと伝えられる十一面観音で、遥か昔の時代を生きた聖徳太子に思いを馳せることができます。 また、船人の信仰を集め、海上安全の祈願寺...
風車の丘白神展望台
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字鍋石
コロボックルという物産館から展望台へのスロープカーに乗ることができます。このスロープカーは、リゾートしらかみをベースにデザインされたことから「しらかみ号」と名付けられています。時速4.8キロという、ゆったりとしたペースで高台まで行けるので、...
深浦町歴史民俗資料館
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢80-1
青森県深浦町にある歴史民俗資料館です。美しい深浦港を望む猿神鼻洞門の一角にあります。深浦の古代から藩政時代、現代までの郷土の歴史を学ぶことができます。また、美術館では地元出身画家の絵画の展示も。 資料館までJR深浦駅から徒歩5分とアクセス...
ふかうら文学館
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町134
日本の偉人作家の一人太宰治に作品化された旅館が現在も当時の状態を残しつつも、型を変えて残されています。彼を筆頭に、西浦ゆかりの作家をメインとし地元の紹介を行うとともに文芸の魅力を伝えています。当時は太宰治が執筆活動として利用していた場所の1...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース