風車の丘白神展望台
評価 0.0口コミ0件
青森県西津軽郡深浦町大字舮作字鍋石
コロボックルという物産館から展望台へのスロープカーに乗ることができます。このスロープカーは、リゾートしらかみをベースにデザインされたことから「しらかみ号」と名付けられています。時速4.8キロという、ゆったりとしたペースで高台まで行けるので、...
今週末の天気
風待ち舘
青森県西津軽郡深浦町深浦字浜町272-1
日本海で繁栄した北前船や町の歴史を紹介している総合観光案内施設です。700石積の北前船(深浦丸)の復元模型は、3分の1の大きさで制作され、館内に展示されています。この他、船絵馬や航海で使用された道具など、数多くの貴重な資料があり、北前船に関...
深浦町歴史民俗資料館
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字苗代沢80-1
青森県深浦町にある歴史民俗資料館です。美しい深浦港を望む猿神鼻洞門の一角にあります。深浦の古代から藩政時代、現代までの郷土の歴史を学ぶことができます。また、美術館では地元出身画家の絵画の展示も。 資料館までJR深浦駅から徒歩5分とアクセス...
十二湖ビジターセンター
青森県西津軽郡深浦町松神山国有林82林班
「十二湖ビジターセンター」は、十二湖越口の池湖畔にある入場無料の観光案内所です。33もの湖沼が広大なブナの森の中に点在する十二湖は、世界遺産白神山地にもほど近く、津軽国定公園に指定されている自然豊かな観光地です。 センター内では、十二湖に...
旧笠石家住宅
青森県十和田市大字奥瀬字栃久保80
青森県十和田市にある「旧笠石家住宅」は、江戸時代後期の建造物で国の重要文化財に指定されています。冬の時期には、住宅の藁葺き屋根に雪が積もり、とても風情があります。周辺には、親水公園やコニファーガーデン、芝生広場などがある「道の駅奥入瀬 ロマ...
十和田湖遊覧船
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる十和田湖で運行されている遊覧船です。海抜401m・周囲46.2km・最大水深326.8mの二重カルデラ湖の西湖(休屋)と東湖(子ノ口)をおよそ50分で結ぶこの遊覧船からは、木々が立ち並ぶ御倉半島と...
ふかうら文学館
青森県西津軽郡深浦町大字深浦字浜町134
日本の偉人作家の一人太宰治に作品化された旅館が現在も当時の状態を残しつつも、型を変えて残されています。彼を筆頭に、西浦ゆかりの作家をメインとし地元の紹介を行うとともに文芸の魅力を伝えています。当時は太宰治が執筆活動として利用していた場所の1...
十和田市郷土館
青森県十和田市大字奥瀬字中平61-8
重要な歴史的文化遺産を収集・保存し、展示することで、市民に郷土の歴史への理解を深めてもらうために、1972年に開館しました。市内の遺跡から発見された資料を展示した歴史コーナーをはじめ、昭和20年頃の農家の台所の様子を再現した農家の暮らしコー...
(史跡太素塚)新渡戸記念館
青森県十和田市東三番町24-1
新渡戸記念館は、「武士道」などの著作で知られた国際的にも有名な、新渡戸稲造の遺品や蔵書を展示している記念館です。また、十和田市のルーツとなった、父祖の三本木原開拓の資料なども展示されています。地元の小学生も授業の一環として訪れる、子どもにも...
称徳館
青森県十和田市大字深持字梅山1-1
名馬の産地として名高い土地柄を活かした、全国でも珍しい馬の文化資料館です。馬具、奉納神馬、わら馬、名馬「盛号」のレプリカ、馬の玩具などの展示のほか、週末には語り部によって民話が語られるなど、目で見るだけでなく、聴覚や触覚に語り掛けてくる体験...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース