しんわの湯
評価 0.0口コミ0件
北海道北斗市東前85-5
9種類のお風呂と3種のサウナを揃える、多彩な温泉施設です。2種類の温泉は源泉100%でお肌にもやさしく、道南最大級の豊富な湯量で、循環させずにかけ流し、常に新しいお湯を楽しむことができます。 豊富なメニューのお食事処が2つ、源泉飲料コーナー...
今週末の天気
駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館
北海道茅部郡森町駒ケ岳657-16
駒ヶ岳の裾野、大沼公園から車で10分ほどのところに位置する、日帰り温泉施設です。 周辺にはゴルフ場、道立ネイパル森、野菜の直売所などがあり、ドライブ途中の休憩にもおすすめです。入浴券がセットになっているパークゴルフ場もありますよ。 駒ケ岳...
アップル温泉
北海道亀田郡七飯町中野194-1
平成11年4月にオープンした日帰り温泉施設。 「アップル温泉」というかわいい名前は、西洋りんご発祥の地から名付けられました。 地元の人に人気の温泉で、人気の理由の一つはそのお湯にあります。アルカリ性単純温泉の源泉かけ流しの天然温泉は、お風呂...
あったからんど
北海道瀬棚郡今金町今金435-270
北海道瀬棚郡今金町の中心部にある「今金町営温泉あったからんど」は、オランダ風の可愛らしい外観の公共日帰り温泉施設です。 泉質はナトリウム塩化物強温泉、海水よりも高い塩分を持つ道南屈指の強塩泉です。神経痛やアトピーに効果があると言われています...
ばんけい温泉<湯人家>
北海道有珠郡壮瞥町蟠渓
蟠渓温泉は、古くからアイヌの人々が利用する湯治場でした。温泉名はアイヌ語の温泉名「パンケ・ユ」(川下の温泉)からきています。1884年(明治17年)に開湯し、最盛期には芸奴衆もいる賑やかな温泉街でした。 こちらの温泉旅館は、日帰り入浴も受付...
蟠渓ふれあいセンター
「奥洞爺」にある隠れた名湯と言われています。山間のいでゆの雰囲気です。泉質の良さでも評判で地元の人々にも親しまれています。なかでも「蟠渓ふれあいセンター」は「壮瞥町」の第三セクターが運営している唯一の日帰り入浴専門施設です。そのため多くの地...
登別グランドホテル
北海道登別市登別温泉町154 株式会社 登別グランドホテル
吹き抜けロビーが非常に開放的かつ優雅なヨーロッパの雰囲気が漂うホテル。 お部屋は洋室・和室・和洋室・エグゼクティブフロアから選択可能です。 無料にておむつバケツ(お部屋にて)、子ども用イス、補助便座などをレンタルできます。また子供用の浴衣、...
花鐘亭はなや
北海道登別市登別温泉町134
かけ流し、白濁色の登別温泉が味わえる温泉宿です。 お部屋は和室・洋室・和洋室が用意されています。 大自然を満喫できる散策路のお散歩や、地獄谷観光などの周辺スポットへ家族で立ち寄るのもオススメです。 日帰りでも名湯「登別温泉」を堪能すること...
ホテルまほろば
北海道登別市登別温泉町65
湯けむり登別温泉は大量の湧出量をほこる国内屈指の温泉エリアにある温泉ホテル。 酸性鉄泉、単純硫黄泉、食塩泉、硫黄泉の4種の泉質を楽しむことができます。 数種ある露天風呂ではめずらしく滑り台が設置されたファミリー風呂もあり、家族でのんびりでき...
名湯の宿パークホテル雅亭
北海道登別市登別温泉町100
名勝「地獄谷」のほとりにある登別温泉が堪能できる温泉ホテル。 ここでは5種類もの源泉が楽しむことができます。露天風呂からは四季折々の自然を望むことも。 家族連れにうれしいゲームコーナー、さらに滑り台やブロックなどで遊べるキッズコーナーも用意...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース