天然豊浦温泉 しおさい
評価 5.0口コミ2件
北海道虻田郡豊浦町字浜町 109
大きな客船のような外観が自慢の大浴場は、良質で豊富な天然温泉をふんだんに使っています。和風と洋風の2つのデザインは毎日、それぞれを男湯と女湯で入れ替えています。大浴場には、それぞれ露天風呂やジャクジー、打たせ湯、かぶり湯、サウナなどの11種...
今週末の天気
ベリーファームとようら
評価 5.0口コミ1件
北海道虻田郡豊浦町豊泉136-1
カフェ:4月末~9月末 いちご狩り:6月10日頃~ ベリー摘み:7月末~ 手ぶらバーベキュー:通年お楽しみいただけます。 屋内トイレ・屋外トイレどちらもあり、小さなお子様や女性も安心してご利用いただけます。ヤギやアヒルと触れ合い体験も楽し...
道の駅 横綱の里ふくしま
評価 0.0口コミ0件
北海道松前郡福島町字福島143-1
北海道松前郡の福島町を走る国道228号沿いにある道の駅です。特産品センターでは、国内生産量の最大級を誇る福島町のするめをはじめ、真昆布、干しわかめや塩辛などの海産加工品などが多く販売されています。 ほかにも、いかの口を加工した「いかとんび...
道の駅 とようら
北海道虻田郡豊浦町字旭町65-8
北海道虻田郡豊浦町を走る国道37号沿いにある道の駅です。胆振管内の西端に位置し、南には噴火湾に面する巨石や断崖が築くダイナミックな海岸線、北には蝦夷富士の愛称をもつ「羊蹄山」を望むことができます。 テイクアウトコーナーでは、町の名産品・い...
噴火湾展望公園(豊浦噴火湾ハイウェイオアシス)
北海道虻田郡豊浦町字高岡67-1
豊浦町の「噴火湾展望公園」は、札幌~函館を結ぶ北海道縦貫自動車道で、最も海岸に接近したP.A「豊浦噴火湾P.A」に隣接し、豊浦噴火湾ハイウェイオアシスとして一体的に利用できる施設です。 この噴火湾展望公園は、町内を一望し、町の特産物も販売す...
横綱千代の山・千代の富士記念館
北海道松前郡福島町字福島190番地
角界に名を残す福島町出身の英雄、第41代横綱千代の山雅信とその弟子で第58代横綱千代の富士貢の業績を讃えて建設された記念館です。2人の横綱を模した威風堂々たる銅像に迎えられて入った館内には、業績までの長く険しい道のりを紹介したグラフィックや...
吉岡温泉ゆとらぎ館
北海道松前郡福島町字吉岡303番地
ゆとりとやすらぎから名付けられたゆとらぎ館は低張性アルカリ性温泉の泉質で、皮膚病や神経痛、ねんざ、冷え症などに対する効能があります。高温湯や打たせ湯、泡風呂など8種類のお風呂が楽しめ、杉と檜でできた露天風呂では近くにある吉岡川のせせらぎが響...
松浦海岸
北海道松前郡福島町松浦
こちらは北海道を代表する観光スポットのうちの一つである海岸です。変化に富んだ海岸と四季折々の花のコラボレーションが最高に美味しいです。海岸には展望台もあり、晴れた日には遠く青森を見渡す事もできます。釣りのスポットとしても大変有名で、釣り客で...
植木蒼悦記念館
北海道山越郡長万部町字長万部413番地12
北海道唯一の明治期の水墨画家として長年に渡って創作活動に励みながらも、画壇を始めとした表舞台と関係を持つことを嫌い、仙人なる異名で呼ばれるほどの孤高の生活を貫いた芸術家、植木蒼悦の作品を展示している施設です。蒼悦が好んで描き、かつ自身を投影...
長万部あやめ公園
北海道山越郡長万部町栄原
長万部あやめ公園は河川敷に広がる5800平方メートルの大きな都市公園です。約50種類、7万株のあやめを楽しむことができます。開園期間は4月中旬から11月上旬までで、開花時期は6月中旬です。初夏が一番見頃です。また公園内には36ホールのパーク...
函館山ロープウェイ(道南)
五稜郭タワー(道南)
登別温泉(道南)
洞爺湖温泉(道南)
大沼国定公園(道南)
松前城(道南)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース