フンベの滝
評価 0.0口コミ0件
北海道広尾郡広尾町字フンベ
フンベの滝がある場所は、広尾町の太平洋沿岸にあります。日高山脈が海に突き刺さるような地形で、蝦夷の時代から難所の場所でした。ここにえりも町までの国道336号が開削されたのですが、難所のため大変資金がかかり通称黄金道路といわれています。フンベ...
今週末の天気
ペンケトー
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉
北海道の阿寒横断道路の途中に、双湖台という展望台があります。その双湖台から見えるのは2つの湖、ペンケトーとパンケトーです。それらの2つの湖は、阿寒湖と同じ雄阿寒岳の噴火で出現した堰止湖。ペンケトーの名前は、アイヌ語で上の湖という意味で、パン...
ボーヤ・ファーム
北海道中川郡池田町字清見224-2
昭和63年に「ボーヤ・ファーム」は設立され、当初は羊毛を生産するために羊が飼育されていました。時代の流れに伴い、繊維生産から羊肉生産へと転換していき、日本最大級の羊の飼育頭数を誇る牧場となりました。現在では、羊肉や羊毛の加工品などを販売して...
ボッケ(第2硫黄山)
北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1
ボッケとはアイヌ語で煮立つという言葉を意味しており、灰色の泥地にぽこぽこと盛り上がる泥火山の様子を眺めることができます。阿寒湖畔エコミュージアムセンターから徒歩でも行けるアクセスになっています。この泥火山の周囲だけは雪が積もらないので、冬場...
ホテル大平原
北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地
十勝川温泉内にあるホテル大平原は、十勝川の流れと広大な自然に囲まれ、澄んだ空気と癒しの空間が特徴的です。館内の充実した娯楽施設のほか、十勝には数々のレジャーがあり、ファミリーで行く観光の活動拠点としても最適なホテルです。館内施設の目玉は何と...
ホロカヤントー
北海道広尾郡大樹町晩成
ワカサギ釣りが楽しめるホロカヤントーは太平洋の海岸線に沿うように点在しているため、水平線の彼方が見渡せる絶好のロケーションに氷上リゾートが形成されています。漁業組合が管理し、氷の厚さやワカサギの群れを確認しているために安心して釣りを行えます...
ポン湯温泉
北海道北見市留辺蘂町字泉360
源泉掛け流しの温泉施設で、名前は「小さな湯」を意味するアイヌ語「ポンユ」に由来します。かつてはぬる湯しかありませんでしたが、1978年に適温の源泉が掘られました。元々あったポン湯1号泉は単純泉で、温度は38℃です。一方後から掘削されたポン湯...
マッカウス洞窟
北海道目梨郡羅臼町共栄町
マッカウス洞窟は、羅臼町の市街地から半島よりに1.5kmほど行った海辺にあります。ヒカリゴケの生息地としても有名な場所で、エメラルド色に光る幻想的な風景を見ることができます。糸状に伸びたヒカリゴケの茎にはレンズ状に光る細胞が並んでおり、ここ...
みどりヶ丘温泉サウナビジネスホテル
北海道帯広市西12条南17丁目3
温泉の湯元はホテルの地下。源泉をそのまま贅沢に利用しているので、常に清潔な新しいお湯の温泉を楽しむことができます。お湯は世界にドイツと十勝にしかないモール温泉です。効果、効能は肌をつるつるにする美肌効果の他に筋肉、関節痛や高血圧、皮膚疾患、...
モシリヤチャシ跡
北海道釧路市城山
北海道は釧路市にあるモシリヤチャシ跡はかつてアイヌ城があったアイヌ城跡とされています。現在は小さい丘のようになっていますが、当時その場所にはお城が存在したという歴史が残る場所です。今は自然が広がっているので城跡の散策や自然景観を楽しむ事が出...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース