興部公園
評価 0.0口コミ0件
北海道紋別郡興部町宮下町
オホーツク海に面した興部(おこっぺ)町の主な産業は、酪農とホタテが有名。そんなのどかなエリアにある興部公園は、古くから地元興部のみなさんに親しまれてきた公園です。広さおよそ3800ヘクタールを誇る敷地内には、野外広場が整備されており子供たち...
今週末の天気
ジョイパーク
北海道紋別郡興部町幸町
興部町の道の駅「おこっぺ」に併設された公園で、11524平方メートルの広い敷地が特徴です。園内には噴水や芝生、ベンチなどが設置されており、マラソン大会やイベント会場などに利用されています。 また、ディーゼルカーを改装した「ルゴーザ・エクス...
道の駅 おこっぺ
北海道紋別郡興部町字興部1322-21
広々とした自然豊かな公園「ジョイパーク」や、興部交通記念複合施設「アニュウ」が目玉になっている道の駅です。ジョイパーク内には、「ルゴーサ・エクスプレス」と呼ばれるディーゼルカーを改装した無料の休憩所・宿泊所があり多くの方に利用されています。...
冨田ファーム
北海道紋別郡興部町字宇津99-8
冨田ファームは北海道興部町にある牧場です。こちらの牧場では農家宿泊の受け入れを行っています。宿泊すると、動物とのふれあいやバター作り体験、搾乳、仔牛のミルクやりなど普段はなかなかできない体験をさせてもらえます。 宿泊施設も洋室和室とあり、宿...
興部竪穴住居跡
北海道紋別郡興部町豊野
興部竪穴住居跡は北海道の北東部に位置する興部町にある古代の遺跡です。市街地から5キロメートルほど離れた小高い丘の上にあるこの遺跡には全部で40軒の竪穴住居が残されています。いずれも縄文時代中期から弥生時代初期にかけて作られたものと推定されて...
米田御殿
北海道紋別郡興部町字興部679
大正時代に建てられた迎賓館で、興部町指定有形文化財の第一号でもあります。米田常作によって建てられ、木材は彼の所有する山から切り出されました。館内では、春と秋に柳原伯爵直筆の屏風、下賜された硯箱が一般公開されます。当時のままの姿で残されている...
興部町立図書館
北海道紋別郡興部町興部219-21
興部町の図書館です。蔵書約6万冊あまりを誇り、町民の読書や学習の場所となっています。貸出は冊数制限がなく、2週間まで自由に借りることができます。 また、2階のフロアには木育遊具がある子育てスペースとなっていて、小学生までの子どもが自由に遊...
トドックステーション オホーツク
北海道紋別郡興部町字興部130-1 宅配トドックオホーツクセンター
※トドックステーションとは、生活協同組合コープさっぽろが運営する、宅配システムトドックの配送センター内にある地域のコミュニティースペースです。全道の組合員さんから届いたおもちゃや絵本が置いてあり、フリマでお洋服やおもちゃの買い物を楽しんだり...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース