道の駅 おとふけ なつぞらのふる里
評価 0.0口コミ0件
北海道河東郡音更町なつぞら2番地
北海道河東郡の音更町を走る国道241号線沿いにある道の駅です。豚丼や豊富な麺類などからお好みでメニューを選び、「なつぞらダイニング」、または、屋外の「中庭広場」でゆっくり食事が楽しめます。広場にはミストが設置されているので、夏場でも涼しく過...
今週末の天気
道の駅 うらほろ
北海道十勝郡浦幌町字北町16
北海道十勝郡の浦幌町を走る国道38号線沿いにある道の駅です。道東の中核都市の帯広市と、釧路市の中間に位置しています。軽食販売コーナーでは、ギョウジャニンニク入りのソーセージのホットドックや、牛乳ソフトクリーム、黒千石きなこ入りソフトクリーム...
道の駅 にしおこっぺ花夢
北海道紋別郡西興部村字上興部37番地
北海道紋別郡の西興部村を走る国道239号線沿いにある道の駅です。フラワーパーク「花夢」では、4月~10月の春から秋口にかけて、およそ500種類もの花々が季節によって代わる代わる咲き、訪れる人の目を楽しませてくれます。18ホールのパークゴルフ...
道の駅 おんねゆ温泉
北海道北見市留辺蘂町松山1-4
北海道網北見市留の辺蘂町を走る国道39号線沿いにある道の駅です。大雪観光圏と阿寒・網走・知床観光圏を結ぶ中継地点に位置し、周辺には古い歴史をもつ温泉街の「温根湯温泉」があります。 館内「山の水族館」では、小規模ながらも世界的に珍しい展示も...
道の駅 オホーツク紋別
北海道紋別市元紋別11
北海道紋別市を走る道道紋別港線沿いにある道の駅。オホーツク海が一望できる紋別の海洋レジャー地区のガリヤゾーンに位置します。 メイン施設となっている「北海道立オホーツク流氷科学センター」では、真夏でもマイナス20度の厳寒体験をすることができ...
道の駅 まるせっぷ
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布元町42-2
国道333号線沿いにある「道の駅まるせっぷ」。森林のまちとして知られる、北海道遠軽町の丸瀬布にあります。ふるさと創生事業の一環として町民の願いから生まれた施設で、敷地内にある緑の大きな三角形の建物の「木芸館」には、地元で生産されたアカエゾマ...
道の駅 摩周温泉
北海道川上郡弟子屈町湯の島3-5-5
北海道川上郡の弟子屈町を走る、国道241号線沿いにある道の駅です。神秘の湖、摩周湖と摩周温泉街の玄関口に位置しています。 直売所では、地元で採れた新鮮野菜や地元のお菓子、工芸品など、多彩な特産品が数多く並びます。ソフトクリームや「エゾシカ...
道の駅 しほろ温泉
北海道河東郡士幌町字下居辺西2線134
「道の駅しほろ温泉」は広大な畑と牧場に囲まれた、士幌町を走る道道本別士幌線沿いにある道の駅。大浴場と露天風呂では、世界的にも珍しい純植物性モール温泉を源泉かけ流しが楽しめます。 日帰り入浴のみでも利用できますが、日帰り入浴とレストランで味...
道の駅 おだいとう
北海道野付郡別海町尾岱沼5-27
北海道野付郡の別海町を走る国道244号線沿いにある道の駅です。キャンプ場や温泉などが点在する尾岱沼(おだいとう)中心地のそばに位置し、冬から春にかけては数百羽の白鳥が飛来する「白鳥台」に隣接しています。 展望塔1階にあるレストランでは、地...
道の駅 しかおい
北海道河東郡鹿追町東町3-2
北海道河東郡の鹿追町を走る国道274号線沿いにある道の駅。花で飾られたフラワーロードが迎えてくれる、人と花、文化の交流拠点となっています。花いっぱいの「千の公園」では、噴水やカリヨンで癒されます。 特産品販売コーナーでは、ナキウサギをかた...
つぼみ
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース