星の降る里百年記念館
評価 0.0口コミ0件
北海道芦別市北四条東1-1-3
芦別市100周年を記念して平成3年に設立された資料館です。宇宙へのメッセージを表した3本のタワーが目印。館内には芦別の自然や歴史、文学が学べるコーナー展示があり、子どもにもわかりやすい資料展示となっています。盛りだくさんの内容でありながら入...
今週末の天気
神恵内村郷土資料館
北海道古宇郡神恵内村大字神恵内村字ブエダウス
ニシン御殿と呼ばれるニシン漁に使われていた番屋をイメージした建物が特徴的な資料館です。館内は9つのコーナーに分かれており、先史時代から現在に至るまでの神恵内村の歴史や文化についてお子さんと一緒に学べます。展示されている資料の数は約400点に...
はまます郷土資料館
北海道石狩市浜益区浜益77番地1
はまます郷土資料館は、幕末から明治期頃の北海道の大規模な網元であった白鳥家が当時経営していた鰊建網漁場の番屋(明治32年築)だった場所。長年使用されず放置されていた当番屋を現在石狩市となった浜益村が開村百年記念事業の一環で、資料館として復元...
つきさっぷ郷土資料館
北海道札幌市豊平区月寒東二条3-9
レトロな雰囲気の赤レンガで建築された旧日本陸軍の司令官の建物を資料館にした施設。戦時中に使われた道具、水筒や電話通信機などの貴重などの戦争に関わる貴重な展示の他に月寒の開拓時代の歴史を知る郷土資料なども展示されています。 「つきさっぷ」の...
川の博物館
北海道石狩市新港南1丁目28-24
北海道石狩市にある川の博物館は昭和60年に石狩川治水資料館として開館しました。川の歴史や治水事業に関する映像やパネルなどがあり、私たちの生活に身近な川について楽しく学ぶことができます。「川の冒険シアター」と「治水ものしりゲーム」などのゲーム...
サッポロビール博物館
北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1
札幌市東区にあるビールの歴史が学べる博物館です。ビールの歴史を、分かりやすく学習することができます。予約不要・無料の自由見学と要予約・有料のプレミアムツアーがあります。プレミアムツアーは、小学生以下無料となっています。 プレミアムツアーで...
江別市セラミックアートセンター
北海道江別市西野幌114-5
現在でも国内屈指のレンガの生産地として知られている江別市は、焼き物に適した土壌を持ち、縄文時代の「江別土器」も出土した街です。こういった背景から設立された、江別市セラミックアートセンターは、焼き物やレンガを鑑賞することができる展示室や、焼き...
秩父別町郷土館
北海道雨竜郡秩父別町1264
秩父別郷土館はJR留萌本線秩父別駅から徒歩5分ほどにある秩父別町営の資料館です。写真や映像、展示物を通して、秩父別町に関する歴史が詳しく解説されています。観光前に町の歴史を知っておけば、感動にも深みがでます。様々なコーナーが設けられているた...
たきかわスカイパーク
北海道滝川市中島町139-4
滝川市を流れる「石狩川」の河川敷に整備されている公園です。国内ではじめてのスカイスポーツをテーマにした公園で、飛行機や空を身近に感じることができます。 公園内には滑走路が3本整備されていて、ハブハウスからは滑走路が一望!カフェもあるので飲...
川の科学館(滝川地区地域防災施設)
北海道滝川市西滝川1
石狩川が流れる滝川市にある「川の科学館」。川に関する展示やゲームなどで楽しみながら河川について学ぶことができます。子どもが興味関心を抱くよう、様々な工夫があり、石狩川だけではなく、水、河川についての本がずらりと並ぶ図書コーナーも。また、災害...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース