スペースカリヨン
評価 0.0口コミ0件
北海道美唄市東明町2区
スペースカリヨンは小高い丘の上にそびえる塔で、美唄市開基100年の事業として建てられたものです。塔の上に設置された自動演奏の鐘は、朝から日没ごろまでの1時間ごとに、四季折々のメロディーを奏でて時を告げてくれます。展望台の位置は18メートルで...
今週末の天気
旭ヶ丘公園(芦別市)
北海道芦別市旭町641
お花見スポットとして知られている公園で、5月上旬には桜の花で丘が埋め尽くされます。平成25年にはシダレザクラが植樹されました。ニホンザルが飼育されているサル山もあり、「おさるテラス」ではサルを間近で観察したり、おやつを与えることができます。...
旭展望台
北海道小樽市富岡2丁目
小樽駅の背後にある標高190mの展望台です。「坂のまち」と呼ばれる小樽の市街地や港を一望できます。朝昼夜いつ来てもそこから見える景色は、絶景の一言。更に周辺の遊歩道では合計距離14km、18本のハイキングコースが整備されていて、四季折々の草...
毘砂別展望台
北海道石狩市浜益区毘砂別
毘砂別展望台は暑寒別天売焼尻国定公園内に建っています。木製の建物で、階段を使って展望スペースに上るようになっています。展望台からは暑寒別連峰や日本海、焼尻島、天売島などを一望できます。特に日本海に沈む夕日は美しいです。夜には満天の星空を眺め...
川下海浜公園
北海道石狩市浜益区 川下
川下海浜公園は、キャンプ場が併設された公園です。海が目の前にあり、夏は海水浴も楽しむことができます。海水浴といえば砂浜にテントをはることが多いですが、こちらの公園では芝生にテントをはることができます。 水洗のトイレや炊事場もあるので、子ど...
牧羊用石造サイロ
北海道滝川市江部乙町 3972
大正12年9月に製造され、昭和47年まで使用されていた羊の冬季飼料用サイロです。札幌軟石を使用した石造りですが、石組の老朽化に伴ってサイレージとして機能を果たせなくなった為に現役引退し、昭和57年、丸加高原展望台に移設されました。移設に伴い...
神威岳自然公園
北海道歌志内市字歌神
神威岳の麓から山頂にかけて整備された公園で、観光道路があるためお子さんと一緒に気軽に山登りが楽しめます。山頂の展望台からは歌志内の市街地のみならず、十勝連峰まで眺められます。春には山菜採り、秋には紅葉狩りができます。また、夏にはパークゴルフ...
リンリン公園キャンプ場
北海道磯谷郡蘭越町蘭越町字相生25番地1
周囲を森に囲まれており、すぐそばを走る車の音も届かない静かなキャンプ場です。4人用のバンガローが2棟と2人用のバンガローが1棟あります。テントは床が8箇所と芝地に7箇所設置できるようになっています。炊事棟には水場とかまどが使用できるようにな...
にわ山森林自然公園
北海道空知郡奈井江町東奈井江59-7
キャンプ場と展望台ログハウスの設置された「にわ山森林自然公園」。壮大な自然を一望できる素晴らしい環境にあります。公園への道中は1800本もの山桜やソメイヨシノが植えられ、春になると美しい花が咲き乱れ圧巻です。お花見のスポットとして、また散策...
サスイシリの森
北海道石狩市花川北7-2-600
サスイシリの森は石狩市の中心部の都市景観を維持するために作られた、自然がいっぱいの緑地です。市域を流れる茨戸川の河川敷に隣接する形で作られたこの緑地は水害を防止する役割だけでなく、高い木々が生い茂っていて防風林としての機能を果たす他、市街地...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース