鶴亀温泉
評価 0.0口コミ0件
北海道余市郡余市町栄町22-1
こってりとした赤さび色が特徴の食塩泉。 お風呂は露天風呂、ジャグジー、内風呂があり、レストランや休憩室もあるのでゆっくり一日楽しめます。 レストランのメニューも海鮮丼やてんぷら、うどんなど様々用意されているので子どもから大人まで満足できます...
今週末の天気
エルム高原温泉 ゆったり
北海道赤平市幌岡町377-1
エルム高原温泉ゆったりは、キャンプ場や貸別荘などを持つ一大リゾート施設、エルム高原リゾートの中にある日帰り温泉施設です。 天然温泉を使用しており、リラックスするとともに、疲労回復、美肌効果などの温泉効能を期待できます。内湯の他にも露天風呂や...
野口雨情 句碑
北海道余市郡余市町入舟町21
野口雨情 句碑は北海道余市町にあります。「七つの子」や「赤い靴」などの童謡を作詞して有名になった野口雨情の句碑になります。野口雨情は昭和15年の夏に2度も北海道を訪れ、各地を巡っています。その際に、各地の地名が入った詩を書いています。余市に...
中井観光農園
北海道余市郡余市町登町1383
「余市」の冬は寒さ厳しいからこそ、果物がおいしくなります。中井観光農園は、非常に広々としており、そこではさくらんぼ、プルーン、ぶどう、リンゴなど、初夏の6月から10月の秋にかけてたくさんの実りがあります。なかでも北国でしか栽培されていない品...
余市葡萄酒醸造所
北海道余市郡余市町黒川町1318
自然豊かな「余市葡萄酒醸造所」の敷地内に2011年にオープンしました。「地ワイン」の飲み比べをすることができ、自分が気に入ったワインをその場で購入することも可能です。ショップのみならず、レストラン、カフェ、ベーカリー、ギャラリーやアトリエな...
旧下ヨイチ運上家
北海道余市郡余市町入舟町10
アイヌとの交易のために場所請負人が設置した運上家のうち、唯一現存している建物で建造年次は定かではありません。1971年には国の重要文化財に指定されています。幅が約40メートル、奥行きが約16メートルの切妻造の建物で、1979年に復元工事が行...
史跡 西崎山環状列石
北海道余市郡余市町栄町551
北海道の地質100選にも選ばれたこのストーンサークルは配石墓と考えられています。配石墓は文字通りお墓で、大きなサークルの中に7つ前後の小さなサークルが密集しており、その1つ1つが墓穴となっています。現代の価値観で考えるとお墓とは思えませんが...
翠光苑
北海道赤平市百戸町西1丁目
翠光苑は茂尻駅の北側に位置し、芝生広場やパークゴルフ場などいくつものスペースに分かれ、広々として見晴らしが良好な公園です。公園内にはあかびら発祥の地記念碑が立てられ、周囲には遊歩道とベンチなども設けられています。日当たりが良好なため、子ども...
えびす岩・大黒岩
北海道余市郡余市町白岩町
2つの岩が並んでいるところは地元の人から夫婦岩とも呼ばれています。今にも崩れそうな危うい形の岩が北海道の海岸にそびえ立っています。青い空と海を背景に撮影するのも良いですが、夕暮れどきの眺めも素晴らしく沿岸線はドライブコースとしても人気があり...
ローソク岩
北海道余市郡余市町潮見町
車で余市から古平や義丹へ向かって走ると、いくつかトンネルを抜けたところで突如出現します。大海原に浮かぶ不思議な岩で、海上46メートルの高さにあります。天気が良い日、春夏秋冬での雰囲気の違いや夕陽に沈む風景がおすすめです。ニセコ積丹小樽海岸国...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース