小樽駅観光案内所
評価 5.0口コミ1件
北海道小樽市稲穂2丁目22-15
小樽駅からすぐの場所にある観光案内所です。小樽は小樽運河や美味しい飲食店がたくさんあります。こちらの観光案内所では小樽の魅力を余す事なく伝えます。道が分からない場合には観光地地図を用いて説明します。場合によってはスタッフがスポットの近くにま...
今週末の天気
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
評価 4.0口コミ3件
北海道美唄市落合町栄町
美唄出身の世界的彫刻家・安田侃(かん)氏が今なお創り続ける、大自然の中でたくさんのアートと出会える野外彫刻公園、アルテピアッツア美唄。 炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった小学校跡地を再利用し、そこを中心に広大な敷地をもつ、世界でも希有な...
【休館中】旧日本郵船株式会社小樽支店
評価 0.0口コミ0件
北海道小樽市色内3-7-8
※2024年6月まで休館中です 小樽市街から少し離れた場所にある、旧日本郵船小樽支店だった建物です。 明治後期に近世ヨーロッパのルネサンス様式を取り入れて建てられたもので、大変優れた建築物であるとして、昭和44年に国の重要指定文化財に指定...
美唄市立公民館 桜井邸分館
北海道美唄市大通西1条北2丁目2-1
公民館桜井邸分館は、明治34年に建築された木造平屋の住宅です。桜井家は、桜井良三と息子の省吾の父子2代にわたって町長・市長を歴任した美唄の由緒ある家です。住宅は母屋と四間取り部分、離れの3つの部分で構成されています。全体的に和風の技術が施さ...
小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)
北海道小樽市色内2-1-20
小樽市観光物産プラザ(運河プラザ)は、小樽駅から徒歩でのアクセスも可能な場所に位置しており、小樽市の歴史的建造物にも指定されている旧小樽倉庫を利用した建物です。小樽、後志管内の観光情報、宿泊施設、交通情報、ツアー情報のほか、季節ごとの桜や紅...
小樽市公会堂
北海道小樽市花園5-2-1
小樽市公会堂は、日本の伝統を象徴する和風建築物で、元は大正天皇の宿泊施設として建てられた経緯があります。現代に入ってからは能楽堂とともに昭和36年に現在地へ移築され、小樽市が誇る歴史的建造物として残されています。公会堂の中はホールや集会室と...
浅草橋観光案内所
北海道小樽市港町5番
JR小樽駅から徒歩15分の小樽運河の中にある観光案内所。小樽運河の撮影スポット(よくテレビなどでも撮影されている場所)にあり、気軽に観光の情報などを手に入れることができます。ここでは、観光ガイドブック(無料)や一部の施設で利用できる割引券も...
ピパオイの里プラザ
北海道美唄市西3条南3丁目6-1
まちづくりや地域の産業発展などのために設けられた施設で、開発研究から講習会、研修会など、幅広い目的で利用されています。プラザ内には、多目的ホールや会議室の他、食品加工室(研究室)・染色室・工芸室があり、機械設備も充実しています。多目的ホール...
南美唄コミュニティセンター
北海道美唄市南美唄町
南美唄コミュニティセンターは、市内発の複合多目的施設で、地域住民の文化活動や健康作り、青少年の健全育成などのため作られました。センターは無料で利用する事が出来ます。集会やスポーツが出来る広さの部屋や図書室もあり、放課後の児童施設としても活用...
宮島沼水鳥・湿地センター
北海道美唄市西美唄町大曲3区
美唄市にある「体験型」のネイチャーセンターです。こちらではマガンを観察することができます。 館内では「宮島沼自然観察ニュース」の展示をはじめ、パネルや手作り品の展示なども行っています。図書コーナーやスタッフさんの自然ガイドもあり、自然のこと...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース